[[AGCEEP翻訳支援ページ]]
[[AGCEEP翻訳国一覧]]

***01/10修正 [#qcc84914]
 長文イベントを半角2455字に短縮。
 EVENTHIST142004;1469年、ポルトガル王アフォンソV世には、アストゥリアス女公(カスティーリャ王位継承者の称号)イサベルとの結婚が義弟のカスティーリャ王エンリケIV世に認められれば、カスティーリャ王になる機会があった。だがイサベルがアラゴン王フェルナンドと結婚したため、この婚姻は流れてしまった。1475年にエンリケが死に、イサベルが女王に即位すると、望みが絶たれつつあると感じたアフォンソは積極的な行動に出た。彼は姪のフアナと結婚すると、一ヶ月も経たずカスティーリャに侵攻して王位を要求した。この計画は、フアナがフランスとカスティーリャ貴族の大半から支持されていたため、成功の見込みがあった。フランスとポルトガルが同時に侵攻し、カスティーリャ西部でも貴族が反乱を起こしたにもかかわらず、戦況は好転しなかった。フランス軍はバスクで阻止され、カスティーリャとアストゥリアスの軍勢を率いたフェルナンドは、1476年にトーロでポルトガル軍を壊滅させた。アフォンソはフランスに赴き、ルイXI世からさらなる支援を受けようとしたが、すでにフランスは手を引きつつあった。その頃にはフェルナンドは北西部の支配権を取り戻していた。またカスティーリャが領有を主張していたギニアまで広がっていた海戦の様相も、イサベル優位に進んでいた。アフォンソの姪との結婚は教皇に認められず、1479年2月のラ・アルベラでの敗北で南部への最後の侵攻も失敗に終わった。イサベルはポルトガルを打ち負かしたが、彼女にはポルトガルの血が半分流れており、また母国語もポルトガル語であった。彼女はポルトガルとの間に、アラゴンのように長期の友好関係と、おそらくは将来の同君連合を結べるような恒久的和平を望んだ。そのためには、彼女には譲歩の用意もあった。こうして1479年9月4日、アルカソバス条約が結ばれた。この条約は4項目からなったが、歴史的には全てが重要である。第一に、イサベルとフェルナンドがカスティーリャとレオンの正統な王であり、アフォンソがポルトガルの正統な王であることが定められた。第二に、フアナはカスティーリャの継承権を放棄し、ポルトガルの修道院に入ることを強いられた。第三に、ジョアンの息子アフォンソ王子と、イサベル夫妻の娘イサベル王女との将来の結婚が定められた。そして第四に、カスティーリャはギニア、アフリカ大西洋岸、マディラ、アゾレス、ヴェルデ岬、さらにカナリア諸島以南からギニアまでの将来的な新発見地に対する、ポルトガルの領有権を認めた。対してポルトガルも、カスティーリャのカナリア諸島領有権を認めた。アルカソバス条約はポルトガルとスペインの間に継続的な平和をもたらし、さらに新大陸発見やトルデシリャス条約といった将来の外交問題の解決にもつながる重要なものであった。この条約はアフリカをポルトガルのものとし、西方の未知の領域だけをスペインのものと定めたため、一部の人々はこれこそがスペインによる新大陸発見を決定づけた、と信じている。;In 1469 Alfonso V of Portugal was presented with the opportunity of becoming the king of Castile when he and his brother-in-law Enrique IV of Castile agreed on his marriage to Isabel, Princess of Asturias (heir title). But the deal failed when Isabel married Fernando of Aragon. When Enrique died and Isabel proclaimed herself queen, in 1475, he saw his chance disappearing and decided to play hard. In a month he was married to his niece, Juana, and had claimed the crown of Castile for himself, invading the country. The plan was good because Juana had also the support of France and a great part of the Castilian nobility who rebelled in her support. Despite the simultaneous invasion from France and Portugal, and the rebellion of the nobles in the West of Castile, the war did not go well. The French were stopped by the Basques, while Fernando, with troops mostly from Castile and Asturias, inflicted a crushing defeat to the Portuguese in Toro in 1476. Alfonso traveled to France to try to get a stronger involvement from Louis XI, but the French had lost interest. By then Fernando had recovered control of all the Northwest. The war at sea, that extended as far as the coast of Guinea, claimed by Castile, was also favorable to Isabel. Alfonso's marriage to his niece was not recognized by the Pope, and a last invasion at the South ended also in defeat at la Albuera in February, 1479. With the nobility subdued and the Portuguese defeated, Castile had now the upper hand, but Isabel was half Portuguese herself, and Portuguese was her first language. She desired a perpetual peace with Portugal, with long lasting friendship and perhaps a dynastic union in the future, like the one with Aragon, and she was prepared to be generous with the defeated to obtain it. The treaty of Alcacovas, was concluded in September 4, 1479. It had four parts, all of them historically important. In the first part, Isabel and Fernando were recognized as rightful kings of Castile and Leon, and Alfonso was recognized as rightful king of Portugal. In the second part, Juana renounced to her claim to the crown of Castile and was forced to expend the rest of her life in a convent in Portugal. In the third part, the future marriage between the infant Alfonso, son of Joao and the infant Isabel, daughter of the Catholic Kings was arranged. And in the fourth part, Castile accepted the claim of Portugal over Guinea, and the Atlantic coast of Africa, Madeira, Azores and Cape Verde, and any future discoveries South of the Canary Islands toward Guinea. Portugal accepted the claim of Castile over the Canary Islands. The treaty of Alcacovas is very important because it created a long lasting peace between Portugal and Spain, and set the basis for future diplomatic resolution of conflicts, like the discovery of the New World and the treaty of Tordesillas. Some believe it was crucial to the discovery of the New World by Spain, as Africa was reserved for Portugal, leaving only the unknown West for Spain.;;;;;;;;;
***1.52対応済 [#e78172f1]
修正分のみ。
-EVENTHIST3557は、英文typo修正のみのため和訳修正なし。
-EVENTHIST7101は、英文typo修正のみのため和訳修正なし。
-EVENTHIST7102は、英文typo修正のみのため和訳修正なし。
-EVENTHIST7104は、英文typo修正のみのため和訳修正なし。
-EVENTHIST7124は、英文typo修正のみのため和訳修正なし。
-EVENTHIST142016は、英文typo修正のみのため和訳修正なし。
-EVENTNAME142018は、英文typo修正のみのため和訳修正なし。
-EVENTHIST142018は、英文typo修正のみのため和訳修正なし。
-EVENTHIST142019は、英文typo修正のみのため和訳修正なし。
-EVENTHIST142020は、英文typo修正のみのため和訳修正なし。
-EVENTHIST142021は、英文typo修正のみのため和訳修正なし。
-EVENTHIST142022は、英文typo修正のみのため和訳修正なし。
-EVENTHIST142024は、英文typo修正のみのため和訳修正なし。
-ACTIONNAME142024Aは、英文typo修正のみのため和訳修正なし。

 ACTIONNAME7102B;より反対の少ない人物を任命する;Appoint a less controversial constable;;;;;;;;;

 EVENTNAME142013;アラゴン両王・ イサベルとフェルナンド;Isabel and Fernando Kings of Aragon;;;;;;;;;


**著作権表記 [#pdef9957]

イベントデータの著作権は Paradox Entertainment AB に帰属します。

(c) 2003 Paradox Entertainment AB, All rights reserved.

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS