-[[AGCEEP翻訳支援ページ]] -[[AGCEEP翻訳国一覧]] ***06/13 追加修正 [#ecd8fa31] 訳し漏れを追加。 ACTIONNAME326029A;最善を尽くした女性;A woman that made the best of it;;;;;;;;; ***1.53対応修正 [#k2d8bc61] EVENTHIST3359;マムルーク朝のベイは、1427年にキプロス王ジャニュス・リュジニャン敗北して捕われ、バルスベイへの臣従を受け入れて以来、キプロスの宗主権を持っていた。ヴェネツィアはキプロスを継承した時、エジプトとの通商特権を維持するため、朝貢を継続することを申し出た。これは誤りであった。というのも、オスマン帝国のスルタンは今や、エジプトの新たな主君として、キプロスの宗主権をも主張することができたからである。;The Bey of the Mamluks had been the suzerain of Cyprus since 1427, when Janus Lusignan, king of Cyprus, accepted vassalage to Barsbey after being defeated and captured. When the Venetians inherited Cyprus, they offered to continue paying the tribute to maintain their privileged commercial relations with Egypt. That was a mistake, because now the Sultan of the Ottomans, as new overlord of Egypt, can claim also suzerainty over Cyprus.;;;;;;;;; ACTIONNAME3360B;アフメトと和解を試みる;Try to reconcile with Ahmed;;;;;;;;; ACTIONNAME3374D;そのようなことに費やす金はない!;We have no money for such things!;;;;;;;;; EVENTNAME3392;トリポリタニアの新知事;The new Tripolitanian Governor;;;;;;;;; ACTIONNAME3392A;アフマド・カラマンリを知事として受け入れる;Accept Ahmad Karamanli as Governor;;;;;;;;; ACTIONNAME3392B;彼を叩き潰す;Crush him;;;;;;;;; EVENTHIST19022;フェルディナントが武力によってバルカン半島における自らの領有権主張を守ろうとした時、スレイマンはフェルディナントの領土をオスマン帝国の国境に隣接させないためには同じ手段で応じるほかに選択肢はない、と感じた。;When Ferdinand attempted to uphold his claims in the Balkans by force, Suleyman felt that he had no choice but to respond in the same vein, lest Ferdinand expand his domain right up to the Sultan's border.;;;;;;;;; ACTIONNAME301026B;そのようなことが起きてはならない!;We will never allow it to happen!;;;;;;;;; EVENTNAME301030;スルタンが「カリフ」になる;The Sultan becomes 'Khalifa';;;;;;;;; EVENTHIST301030;対マムルーク朝遠征の劇的な成功の後、スルタンはアッバース家最後のカリフをイスタンブールへ「賓客」として招いた。そして、カリフの称号はオスマン家に移された。これ以降、オスマン帝国の君主は全スンニ派ムスリムの精神的指導者にもなった。(訳注:いわゆるスルタン=カリフ制のことだが、現代ではこれは誤った説だと考えられている);Following the spectacularly successful Mamluk campaign, the Sultan brought the last of the Abbasid caliphs to Istanbul as his 'guest'. The title of Caliph was then transferred to the House of Osman. Henceforth Ottoman monarchs were also the spiritual leaders of all Sunni Muslims.;;;;;;;;; ACTIONNAME301030A;カリフの称号を引き継ぐ;Assume the title of Caliph;;;;;;;;; ACTIONNAME301047A;彼らの土地を譲ろう…他の土地もだ!;Grant them their lands... and more!;;;;;;;;; EVENTNAME301059;ヴェネツィアが朝貢を行う;Venice pays tribute;;;;;;;;; EVENTHIST301059;レヴァント(東地中海)貿易の新支配者との紛争を避けたがったヴェネツィアは、スルタンの征服行を祝い、キプロスの朝貢を(今後は布ではなく金によって)継続することに同意した。;The Venetians, keen to avoid conflict with the new master of the Levant trade, congratulated the Sultan on his conquest and agreed to continue paying the tribute for Cyprus, now in gold instead of cloths.;;;;;;;;; #; EVENTNAME301060;ヴェネツィアが朝貢を拒否;Venice refuses to pay tribute;;;;;;;;; EVENTHIST301060;ヴェネツィアは今や、レヴァント(東地中海)貿易の新支配者との紛争に突入した。;The Venetians are now in conflict with the new master of the Levant trade.;;;;;;;;; #; EVENTNAME301061;ヴェネツィアがキプロスを放棄;Venice abandons Cyprus;;;;;;;;; EVENTHIST301061;我々は真に、レヴァント(東地中海)貿易における並ぶものなき新支配者となりました。;We are truly the new uncontested master of the Levant trade.;;;;;;;;; ACTIONNAME301076A;ヴラドは気に食わぬ!;We hate Vlad!;;;;;;;;; #; ACTIONNAME301077A;ミフネヤは盟友だ;Mihnea is our ally;;;;;;;;; #; EVENTHIST301079;ミハイ勇敢公の死からマテイ・バサラブの即位までの期間は、お決まりの無秩序の時代であり、特筆することもない多くの僭称者達(シメオン・モヴィラとガヴリル・モヴィラ、ラドゥ・ミフネヤ、ラドゥ・セルバン、アレクサンドル・イリアスなどなど)が、権力を巡ってまたもや争った。;The period between Michael the Brave's death and Matei Basarab's ascension is a customary anarchical period, with again a number of colourless pretenders fighting for power (Simon and Gavril Movila, Radu Mihnea, Radu Serban, Alexandru Ilias, etc. etc.).;;;;;;;;; ACTIONNAME301079A;ワラキアは気に食わぬ!;We hate Wallachia!;;;;;;;;; #; ACTIONNAME301080A;ワラキアは盟友だ;Wallachia is our ally;;;;;;;;; #; EVENTNAME301081;アルジェの摂政;The regent of Algiers;;;;;;;;; EVENTHIST301081;デイはスルタンに対し、自分とその子孫をパシャの代わりとしてその職務を務める摂政として認めるよう説得した。アルジェはオスマン帝国内に留まったが、オスマン政府は同地に対する実質的な影響力を持たなくなった。;The Dey persuaded the Sultan to recognize him and his successors as regent, replacing the Pasha in that role. Although Algiers remained a part of the Ottoman Empire, the Ottoman government ceased to have effective influence there.;;;;;;;;; #; EVENTNAME301082;チュニジアへの領有権主張;Claim on Tunisia;;;;;;;;; EVENTHIST301082;チュニジアは北アフリカ支配を確立するための鍵です。;Tunisia is the key to establish control over North Africa.;;;;;;;;; ACTIONNAME301082A;チュニジアは我々のものだ!;Tunisia is ours!;;;;;;;;; #; EVENTNAME301084;アルバニアの抵抗の終焉;The end of Albanian resistance;;;;;;;;; EVENTHIST301084;ギョルギ・スカンデルベグ・カストリオティの死とその後の指導者の不在により、アルバニアの人々は戦いを止めました。我々がしなければならないのは、事態を放っておくことでしょうか、それとも彼ら異教徒を罰することでしょうか?;After Gjergj Skanderbeg Kastrioti's death and without leader to rule them, people from Albania drop the fight. What must we do now, let the matter fall or punish these heretics?;;;;;;;;; ACTIONNAME301084A;彼らを許す;Forgive them;;;;;;;;; ACTIONNAME301084B;今こそこの犬どもを我らの信仰に改宗させよう!;Now let's convert those dogs to our faith!;;;;;;;;; #; EVENTHIST301085;ギョルギ・スカンデルベグ・カストリオティの死とその後の指導者の不在により、アルバニアの人々は戦いを止めました。アルバニアはついに平定され、確実にトルコの支配下に入りました。 ;After Gjergj Skanderbeg Kastrioti's death and without leader to rule them, people from Albania drop the fight. Albania is finally pacified and firmly under Turkish control.;;;;;;;;; #; EVENTHIST301086;マムルーク朝はオスマン帝国の手中に入りました…;The Mamluk Empire is under Ottoman hands...;;;;;;;;; #; EVENTNAME301087;我々は利益を守りたい;We will defend our interests;;;;;;;;; EVENTHIST301087;オスマン帝国をハプスブルク家の脅威から守ろうとする政策は、かえって両帝国を戦争に追い込んでしまった。;The policy that was intended to secure the Ottoman Empire against the Habsburg threat had instead plunged the two empires into war.;;;;;;;;; ACTIONNAME301087A;ハンガリーと戦争だ;Go to war with Hungary;;;;;;;;; ***1.52対応修正 [#v2ce6a9d] -EVENTHIST301104は、英文typo修正のみのため和訳修正なし。 -EVENTHIST301106は、英文typo修正のみのため和訳修正なし。 -EVENTHIST301115は、英文typo修正のみのため和訳修正なし。 EVENTNAME301069;クレタ戦争;Cretan war;;;;;;;;; EVENTHIST301069;1644年、聖ヨハネ騎士団はアレキサンドリアからイスタンブールへ向かう途上のオスマン輸送船団に攻撃を仕掛けた。彼らは戦利品を伴ってカンディア(クレタ)に上陸したが、この戦利品の中には、スルタンのハレムの一部と、メッカへの巡礼の帰途にあった人々も含まれていた。これを聞いたスルタンは、このラテン人の海賊共がまたしても彼を侮辱したことに激怒した。これ以上の海賊的襲撃を避けるには、クレタを奪わねばならなかった。ユースフ・パシャ率いる6万のオスマン帝国軍がヴェネツィア領クレタに上陸し、戦争が始まった。;In 1644 the Knights of Malta attacked an Ottoman convoy on its way from Alexandria to Istanbul. They landed at Candia with the loot, which included part of the Sultan's harem, returning from a pilgrimage to Mecca. On hearing of this, the sultan was outraged that these Latin pirates had embarrased him again. Crete must be taken to avoid further piratical raids. 60,000 Ottoman troops led by Yussut Pasha disembarked on Venetian Crete to begin the war.;;;;;;;;; ACTIONNAME301069A;ラテン人海賊を阻止する;Stop the Latin pirates;;;;;;;;; ACTIONNAME301069B;警告を送るに留める;Just send a warning;;;;;;;;; #; EVENTNAME301070;援軍;Reinforcements;;;;;;;;; EVENTHIST301070;ヴァシュヴァールの和約とは、セントゴットハルトの戦いの後にオーストリア・ハプスブルク君主国とオスマン帝国が1644年8月1日に結んだ和平条約である。これはトルコがウィーンを再び包囲する1683年まで続いた。この和約によって数千のオスマン帝国軍が解放され、ヴェネツィアと行われている紛争に振り向けられるようになった。;The Peace of Vasvar was a treaty between the Austrian Habsburg Monarchy and the Ottoman Empire which followed the Battle of Saint Gotthard of August 1, 1664. It held until 1683, when the Turks laid siege to Vienna for the second time. This peace treaty released thousands of Ottomans troops for their current conflict with Venice.;;;;;;;;; ACTIONNAME301070A;オスマン帝国の増援部隊だ;Ottoman Reserves;;;;;;;;; #; EVENTNAME301071;アテネからの使節;Athenian Envoy;;;;;;;;; EVENTHIST301071;アテネ公アントニオI世が没した時(1435)、未亡人マリア・メリッセネはアクロポリス(アテネ)を占領し、執政官ゲオルギオス・チャルココンディロスをムラトII世の元へ(大量の賄賂を持たせて)派遣し、彼をアテネ公に指名してもらおうとした。スルタンは彼を投獄して返答とした。;When the Athenian Duke Antonio I died (1435), his widow Maria Melissene occupied the Acropolis and sent her Arkhon Georgios Chalkokondylos (with a large bribe) to Murad II to invest him with the Dukedom of Athens. The Sultan responded by throughing him in prison.;;;;;;;;; ACTIONNAME301071A;チャルココンディロスを監禁する;Lock Chalkokondylos up;;;;;;;;; ACTIONNAME301071B;チャルココンディロスをアテネ公に任命する;Install Chalkokondylos as Duke;;;;;;;;; #; EVENTNAME301073;東アフリカでの策動;Mischief in East Africa;;;;;;;;; EVENTHIST301073;オスマン帝国宮廷のある一派は、オスマン帝国がインド洋にもっと関与するよう長い間働きかけていた。この派閥の一員であったイエメンとエジプトの軍事総督は自らの地位を利用して、紅海のオスマン帝国領に対するポルトガルの脅威を煽り、この構想に従うようスルタンを説き伏せた。彼らは私掠海賊ミール・アリ・ベイに2隻のガレオット船を与えて東アフリカに派遣した(この2隻は彼らがスルタンに建造を説得したものであった)。;A faction in the Ottoman court had long pushed for greater Ottoman involvement in the Indian Ocean. The Governors-General of the Yemen and Egypt were members of this faction and conspired to use their position to inflate the Portuguese threat to Ottoman territories in the Red Sea to persuade the Sultan follow their ideas. They were able to dispatch the corsair Mir Ali Beg to operate off the East African coast with two galleots that they'd persuaded the Sultan to build.;;;;;;;;; ACTIONNAME301073A;奴らはこれに悩むだろう!;This should give them something to think about!;;;;;;;;; #; EVENTNAME301074;東アフリカでのさらなる策動;More Mischief in East Africa;;;;;;;;; EVENTHIST301074;エジプトとイエメンの軍事総督は、ミール・アリ・ベイが東アフリカから持ち帰った略奪品や捕虜のことを、1586年にアラビア海沿岸でムスリム交易路の破壊を試みた(そして失敗した)ポルトガル艦隊からの戦利品であると偽ってまで、ポルトガルがもたらす現実的脅威を言い立てた。だが、前任者ほどこの構想に共感を持たない新たなエジプト軍事総督が就任すると、事態は白紙に戻り始めた。とはいえ、この構想がすっかり崩壊してしまう前に、ミール・アリ・ベイは再び5隻のガレオット船を与えられて東アフリカ沿岸に派遣された。;The Governors-General of Egypt and Yemen painted a picture of a real threat by the Portuguese, even turning the captives and treasures captured by Mir Ali Beg's visit to East Africa into material captured from the Portuguese fleet that (unsuccessfully) attempted to ravage Muslim shipping along the Arabian coast in 1586. But things began to fall apart when the new Governor-General of Egypt wasn't as sympathetic to the idea as his predecessor. However, Mir Ali Beg was sent to operate off the East African coast again with 5 galleots before the whole scheme collapsed.;;;;;;;;; ACTIONNAME301074A;もう一度やってみよう;Let's try it again;;;;;;;;; ACTIONNAME326029A;最善を尽くした女性;A woman that made the best of it;;;;;;;;; **著作権表記 [#b2ac4808] イベントデータの著作権は Paradox Entertainment AB に帰属します。 (c) 2003 Paradox Entertainment AB, All rights reserved.