徴兵
の編集
Top
/
徴兵
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
-[[Guides]] -[[Guides-軍事]] ---- #contents ([[英語版wiki>http://www.paradoxian.org/eu2wiki/index.php/Build_Capacity]]より和訳。) *徴兵 [#d34dcef2] 各国は「徴兵」によって新たな陸軍部隊をつくれます。徴兵は現金(国庫にある資金)と[[人的資源]]を消費します。徴兵の主な供給源は、国家自体の人的資源です。しかし、欧州においては、[[傭兵部隊>傭兵と私掠船]]を雇うこともできます。 **徴兵するには [#uad7f454] 徴兵をおこなうには、陸軍召集画面を開く必要があります。都市画面の「徴兵テント」アイコンをクリックすれば、この画面を開けます。別の方法として、メインマップ上で州を右クリックすることでも開けます。 この画面を開くと、陸軍ユニット各種ごとに上下の矢印ボタンがあります。下ボタンを押すと、「発令ユニット数」の列の数字が増加します(この数字が徴兵予定の人数です)。徴兵したいだけの人数に達したら、「OK」ボタンを押せば徴兵がはじまります。「OK」ボタンを押すと、陸軍召集画面は閉じ、資金が消費されて、地図上に鍛冶屋が槌をふるうアイコンが現れます。 傭兵部隊を雇うには、「傭兵部隊を雇う」ボタンをクリックします。このボタンにマウスオーバーすると、ツールチップで雇用予定の部隊構成(歩兵・騎兵・砲兵それぞれの数)と費用を確認できます。傭兵は、雇うかいなかの二択です…部隊規模や構成を自由に変更することはできないのです。しかし、一ヶ月待てば、ときどきは違った構成の傭兵部隊を雇えるようになることがあります。 **徴兵費用 [#q41ea6e0] どちらの徴兵方法でも、国庫の現金を消費します。1ユニット当たりの基本費用は、歩兵10D/1000人、騎兵20D/1000人、砲兵30D/10門です。これらの費用はいくつかの[[国内政策]]スライダーの補正を受け、また(そのほかのほぼあらゆる費用と同じように)インフレ率の補正も受けます。傭兵の雇用費用は、国内政策スライダーの影響を受けません(インフレ率の影響は受けます)。傭兵は一般的にいってとても高くつきます。国内政策スライダーがすべて真ん中だと仮定した場合、傭兵のコストは同等の構成部隊を普通に徴兵した場合のおよそ2倍となります。 通常の徴兵をおこなうには、資金と人的資源以外にもいくつかのコストがかかります。まず第一に、徴兵には時間がかかります。歩兵は2ヶ月、騎兵は3ヶ月、砲兵は4ヶ月です。(もしユニットが混成の場合、一番長い部隊の必要時間が適用されます。)また、通常の徴兵はつねに、国家の人的資源を消費します。人的資源がゼロになってしまった場合、それ以上徴兵できなくなります。(人的資源は時間経過とともに回復します。)最後に、平時でも戦時でも、徴兵をおこなうと戦時疲弊値が増加します。 傭兵部隊については、他に必要なコストはありません。傭兵の雇用には時間も人的資源も必要なく、また戦時疲弊も増加しません。傭兵は雇った直後にユニットとして出現し([[士気(モラル)]]は低い状態です)、すぐに命令を下せます。しかし、傭兵の雇用数には限界があります。傭兵は一定期間内の登場数に制限があり、最後のグループを雇ってしまった後は、ふたたび現れるまでそれ以上傭兵を雇えなくなります。 ***v1.08/1.09での難易度別徴兵費用 [#y7d04b8f] すべての[[国内政策]]スライダーを中間(5)に設定した場合。 歩兵1000人 騎兵1000人 砲兵10門 難易度 基本費用 基本費用 基本費用 --------------------------------------------------- とても簡単 7 19 28 簡単 8 20 29 普通 9 21 30 難しい 10 22 31 とても難しい 11 23 32 **徴兵限度 [#y17c29bd] 徴兵限度は各都市ごとに定められている、一度に徴兵できる陸軍ユニット数をあらわす数値です。都市が供給できる徴兵限度は、州の基本課税価格にもとづいています。すなわち、都市の州税が年間Nダカットならば、その都市での徴兵限度の基本値はNユニットになる、というわけです。徴兵限度の基本値は、2つの要素の影響を受けます。 中核州ではない都市 :×0.5 徴兵センターのある都市:×2.0 端数は切り捨てです。もし結果がゼロになる場合は、その都市では徴兵をおこなえません。 州税にかかるあらゆる通常の補正要素(異文化、異宗教、反乱リスクなど)も、徴兵限度に影響を及ぼすということを忘れないように。
タイムスタンプを変更しない
-[[Guides]] -[[Guides-軍事]] ---- #contents ([[英語版wiki>http://www.paradoxian.org/eu2wiki/index.php/Build_Capacity]]より和訳。) *徴兵 [#d34dcef2] 各国は「徴兵」によって新たな陸軍部隊をつくれます。徴兵は現金(国庫にある資金)と[[人的資源]]を消費します。徴兵の主な供給源は、国家自体の人的資源です。しかし、欧州においては、[[傭兵部隊>傭兵と私掠船]]を雇うこともできます。 **徴兵するには [#uad7f454] 徴兵をおこなうには、陸軍召集画面を開く必要があります。都市画面の「徴兵テント」アイコンをクリックすれば、この画面を開けます。別の方法として、メインマップ上で州を右クリックすることでも開けます。 この画面を開くと、陸軍ユニット各種ごとに上下の矢印ボタンがあります。下ボタンを押すと、「発令ユニット数」の列の数字が増加します(この数字が徴兵予定の人数です)。徴兵したいだけの人数に達したら、「OK」ボタンを押せば徴兵がはじまります。「OK」ボタンを押すと、陸軍召集画面は閉じ、資金が消費されて、地図上に鍛冶屋が槌をふるうアイコンが現れます。 傭兵部隊を雇うには、「傭兵部隊を雇う」ボタンをクリックします。このボタンにマウスオーバーすると、ツールチップで雇用予定の部隊構成(歩兵・騎兵・砲兵それぞれの数)と費用を確認できます。傭兵は、雇うかいなかの二択です…部隊規模や構成を自由に変更することはできないのです。しかし、一ヶ月待てば、ときどきは違った構成の傭兵部隊を雇えるようになることがあります。 **徴兵費用 [#q41ea6e0] どちらの徴兵方法でも、国庫の現金を消費します。1ユニット当たりの基本費用は、歩兵10D/1000人、騎兵20D/1000人、砲兵30D/10門です。これらの費用はいくつかの[[国内政策]]スライダーの補正を受け、また(そのほかのほぼあらゆる費用と同じように)インフレ率の補正も受けます。傭兵の雇用費用は、国内政策スライダーの影響を受けません(インフレ率の影響は受けます)。傭兵は一般的にいってとても高くつきます。国内政策スライダーがすべて真ん中だと仮定した場合、傭兵のコストは同等の構成部隊を普通に徴兵した場合のおよそ2倍となります。 通常の徴兵をおこなうには、資金と人的資源以外にもいくつかのコストがかかります。まず第一に、徴兵には時間がかかります。歩兵は2ヶ月、騎兵は3ヶ月、砲兵は4ヶ月です。(もしユニットが混成の場合、一番長い部隊の必要時間が適用されます。)また、通常の徴兵はつねに、国家の人的資源を消費します。人的資源がゼロになってしまった場合、それ以上徴兵できなくなります。(人的資源は時間経過とともに回復します。)最後に、平時でも戦時でも、徴兵をおこなうと戦時疲弊値が増加します。 傭兵部隊については、他に必要なコストはありません。傭兵の雇用には時間も人的資源も必要なく、また戦時疲弊も増加しません。傭兵は雇った直後にユニットとして出現し([[士気(モラル)]]は低い状態です)、すぐに命令を下せます。しかし、傭兵の雇用数には限界があります。傭兵は一定期間内の登場数に制限があり、最後のグループを雇ってしまった後は、ふたたび現れるまでそれ以上傭兵を雇えなくなります。 ***v1.08/1.09での難易度別徴兵費用 [#y7d04b8f] すべての[[国内政策]]スライダーを中間(5)に設定した場合。 歩兵1000人 騎兵1000人 砲兵10門 難易度 基本費用 基本費用 基本費用 --------------------------------------------------- とても簡単 7 19 28 簡単 8 20 29 普通 9 21 30 難しい 10 22 31 とても難しい 11 23 32 **徴兵限度 [#y17c29bd] 徴兵限度は各都市ごとに定められている、一度に徴兵できる陸軍ユニット数をあらわす数値です。都市が供給できる徴兵限度は、州の基本課税価格にもとづいています。すなわち、都市の州税が年間Nダカットならば、その都市での徴兵限度の基本値はNユニットになる、というわけです。徴兵限度の基本値は、2つの要素の影響を受けます。 中核州ではない都市 :×0.5 徴兵センターのある都市:×2.0 端数は切り捨てです。もし結果がゼロになる場合は、その都市では徴兵をおこなえません。 州税にかかるあらゆる通常の補正要素(異文化、異宗教、反乱リスクなど)も、徴兵限度に影響を及ぼすということを忘れないように。
テキスト整形のルールを表示する