MOD
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
#ref(EUMOD.jpg,nolink)
#contents
*日本語化・テキスト修正 [#wa4eb593]
***[[英語版日本語化]] [#pe8ca18c]
EU2英語版を日本語化して動かす方法を説明しています。
2013年現在の状況は[[インストールガイド]]にまとめてありま...
***EU2アジアチャプターズ日本語版修正 [#hf372947]
-[[こちら>http://www.h3.dion.ne.jp/~jtpage/exclaim2/eu2ac...
-[[こちら>http://f40.aaa.livedoor.jp/~hartman/index.html]...
***[[州名和訳ファイル>http://hayasoft.com/hiko/paradox/ot...
州名・都市名を日本語化したファイル一式を配布中。Ver1.09ま...
***日本語化した君主・指揮官ファイル [#t3b18396]
"http://eu2.semilog.net/"消滅につき、現在は入手不可。%%君...
***[[EU2英語製品版⇔日本語製品版でMODを使用可能にするには]...
「Config\text.csv」を修正すれば、EU2英語製品版用のMODを日...
*MOD紹介 [#af26be00]
EU2はイベント、AIなどほとんどの設定ファイルをtxt/csv形...
**シナリオMOD [#uee22b74]
[[☆ 公式フォーラム MODリスト:http://forum.paradoxplaza.co...
***本体と同時代のMOD [#bb0855b1]
:[[AGCEEP>AGCEEPのすゝめ]]|豊富な追加イベントやAIファイル...
最新版1.58は2010年12月公開。
:[[Europa Portugalis(EP)>Europa Portugalis]]|AI専用強化イ...
最新版1.9.2は2007年10月公開。
:[[Interregnum]]|主にマルチプレー用にゲームバランスを調整...
最新版1.08は2009年4月公開。
:The Greatest AI - 2nd CQD version|各国の強化AIとAI専用強...
:[[The Grand Campaign Neo (GC Neo)>http://www.fides.dti.n...
:%%[[戦国時代MOD乱世布武(EU2AC日本語版専用)ver1.2b>http:...
#ref(image0025.jpg,around,nolink,left,)
#clear
++日本の兵士をサムライにする。
++中国風の城を日本的な城に直す。
++日本に新たに大名国家を追加する。
--AC用バグ修正パッチと併用可能。
--AC用バグ修正パッチ適用前でも後でも導入可能。
::[[EU2AC用戦国MOD勝手にEU2英語版にコンバート版>http://ha...
::[[戦国時代MOD下天は夢か(EU2英語版専用)>http://hayasoft...
--イベント文章は日本語で書かれている。
***本体とは別時代のMOD [#ybdf2d9c]
:[[476 Scenario>http://forum.paradoxplaza.com/forum/showt...
「[[フランク王国の野望]]」の項で詳しく紹介されている。
:[[MONGOL EMPIRE SCENARIO (MES)>http://eu2.paradwiki.org/...
:[[Odyssean World Mod >http://forum.paradoxplaza.com/for...
2008年2月ver0.4完成。
:[[Rome Universalis >http://forum.paradoxplaza.com/forum/...
2008年7月ver1.0.8完成~
[[予告編映像>http://www.youtube.com/watch?v=V7eHNB93FWk]]...
:[[Dark Ages Mod>http://forum.paradoxplaza.com/forum/show...
2007年9月ver0.3完成
:[[MOD-三国志>MOD-三国志]]|国産MOD。中国の三国時代を扱っ...
:[[Medieval European Campagne]]|
:[[MEDIEVAL WORLD>http://www.europa-universalis.com/forum...
:[[MEDIEVAL WORLD 2>http://www.europa-universalis.com/for...
**マップMOD [#ua9227ec]
:[[MyMAP-AGCEEP>http://www.europa-universalis.com/forum/s...
:[[The World according to Kasperus (WATK)>The World accor...
--WATKとAGCEEP1.51を組みあわせた「[[ExtraWATK>Extrawatkの...
:[[WATKBAOI>http://www.denniz.dk/EU2/WATKAB.html]]|WATKを...
:[[MWATK>http://home.quicknet.nl/qn/prive/kw.vandenheuvel...
**グラフィックMOD [#oe1a908e]
:[[EGUFSM>http://www.europa-universalis.com/forum/showthr...
:Kaigon's Flagsite(http://medlem.spra...
:[[Eu2 load bmp>http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/so...
:[[ユニットグラフィックの変更について>ユニットグラフィッ...
**音楽MOD [#e61e26fe]
:[[Wave MODver2>http://forum.paradoxplaza.com/forum/attac...
**その他のパッチ [#x5c4fe23]
:[[No Population Limit - NPL>http://www.europa-universali...
:[[Unlimited Time>http://forum.paradoxplaza.com/forum/sho...
:[[Screen Switch>http://www.geocities.jp/soukan_n/]]|ウィ...
:[[Resolution Changer>http://www.geocities.jp/soukan_n/]]...
:[[Ever Running Patcher>http://www.geocities.jp/soukan_n/...
:[[Font Mod by XiDragon>http://www.europa-universalis.com...
:[[EU2日付形式変更パッチ>http://tobject.web.fc2.com]]|EU2...
**ツール・資料 [#ke169556]
:[[ModLauncher>http://www.europa-universalis.com/forum/sh...
#ref(ModLauncher.jpg,around,nolink,left,)
#clear
:[[EU2LMViewer - Europa Universalis 2 データビューアー>ht...
:[[EU2wiki(英語版)-Maps>http://www.paradoxian.org/eu2wiki...
EU2本体のマップIDがすべて書き込んである地図(jpg)。イベ...
:[[Ideyoshiさん制作webツール>http://stanza-citta.com/vict...
:[[EU2用MOD日本語化ツールセット>http://hayasoft.com/hiko/...
最新版は2008年6月25日公開。
:[[EU2 Event Documentation Generator>http://students.ou.e...
:[[EU2 Event Generator>http://students.ou.edu/M/Michael.D...
:[[Validator>http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthre...
:[[EU2 Lint>http://www.katica.org/cer28/eu2/EU2EventParse...
:[[Magellan>http://www.inferis.org/eu2/]]|EU2マップのデコ...
*MODの制作方法 [#maa3efad]
+[[始めに>MOD作成-始めに]]
+[[ディレクトリ・ファイル構成]]
+[[リーダー・君主の編集・作成]]
+[[シナリオの編集・作成]]
+[[新規国家の作成・追加]]
+[[AIファイル解説>MOD/AIファイル解説]]
+[[イベントの作成(1)はじめに・ファイル構成>MOD/イベントの...
+[[イベントの作成(2)イベントの記述構造>MOD/イベントの作成...
+[[MOD-DIRの使用]]
**MAP-MOD [#i7aeec3e]
[[MAP-MOD解説>MOD/MAPMOD]]
-Magellanの概要と各機能
-簡単な実例によるチュートリアル
*[[EU2ソースコード改良計画]] [#f0f2ef61]
2008年4月、Paradox社がEU2のゲームエンジンであるEuropaエン...
*参考リンク [#ua50e70c]
-[[Havard's EU Editing Empire>http://home.broadpark.no/~h...
#norelated
終了行:
#ref(EUMOD.jpg,nolink)
#contents
*日本語化・テキスト修正 [#wa4eb593]
***[[英語版日本語化]] [#pe8ca18c]
EU2英語版を日本語化して動かす方法を説明しています。
2013年現在の状況は[[インストールガイド]]にまとめてありま...
***EU2アジアチャプターズ日本語版修正 [#hf372947]
-[[こちら>http://www.h3.dion.ne.jp/~jtpage/exclaim2/eu2ac...
-[[こちら>http://f40.aaa.livedoor.jp/~hartman/index.html]...
***[[州名和訳ファイル>http://hayasoft.com/hiko/paradox/ot...
州名・都市名を日本語化したファイル一式を配布中。Ver1.09ま...
***日本語化した君主・指揮官ファイル [#t3b18396]
"http://eu2.semilog.net/"消滅につき、現在は入手不可。%%君...
***[[EU2英語製品版⇔日本語製品版でMODを使用可能にするには]...
「Config\text.csv」を修正すれば、EU2英語製品版用のMODを日...
*MOD紹介 [#af26be00]
EU2はイベント、AIなどほとんどの設定ファイルをtxt/csv形...
**シナリオMOD [#uee22b74]
[[☆ 公式フォーラム MODリスト:http://forum.paradoxplaza.co...
***本体と同時代のMOD [#bb0855b1]
:[[AGCEEP>AGCEEPのすゝめ]]|豊富な追加イベントやAIファイル...
最新版1.58は2010年12月公開。
:[[Europa Portugalis(EP)>Europa Portugalis]]|AI専用強化イ...
最新版1.9.2は2007年10月公開。
:[[Interregnum]]|主にマルチプレー用にゲームバランスを調整...
最新版1.08は2009年4月公開。
:The Greatest AI - 2nd CQD version|各国の強化AIとAI専用強...
:[[The Grand Campaign Neo (GC Neo)>http://www.fides.dti.n...
:%%[[戦国時代MOD乱世布武(EU2AC日本語版専用)ver1.2b>http:...
#ref(image0025.jpg,around,nolink,left,)
#clear
++日本の兵士をサムライにする。
++中国風の城を日本的な城に直す。
++日本に新たに大名国家を追加する。
--AC用バグ修正パッチと併用可能。
--AC用バグ修正パッチ適用前でも後でも導入可能。
::[[EU2AC用戦国MOD勝手にEU2英語版にコンバート版>http://ha...
::[[戦国時代MOD下天は夢か(EU2英語版専用)>http://hayasoft...
--イベント文章は日本語で書かれている。
***本体とは別時代のMOD [#ybdf2d9c]
:[[476 Scenario>http://forum.paradoxplaza.com/forum/showt...
「[[フランク王国の野望]]」の項で詳しく紹介されている。
:[[MONGOL EMPIRE SCENARIO (MES)>http://eu2.paradwiki.org/...
:[[Odyssean World Mod >http://forum.paradoxplaza.com/for...
2008年2月ver0.4完成。
:[[Rome Universalis >http://forum.paradoxplaza.com/forum/...
2008年7月ver1.0.8完成~
[[予告編映像>http://www.youtube.com/watch?v=V7eHNB93FWk]]...
:[[Dark Ages Mod>http://forum.paradoxplaza.com/forum/show...
2007年9月ver0.3完成
:[[MOD-三国志>MOD-三国志]]|国産MOD。中国の三国時代を扱っ...
:[[Medieval European Campagne]]|
:[[MEDIEVAL WORLD>http://www.europa-universalis.com/forum...
:[[MEDIEVAL WORLD 2>http://www.europa-universalis.com/for...
**マップMOD [#ua9227ec]
:[[MyMAP-AGCEEP>http://www.europa-universalis.com/forum/s...
:[[The World according to Kasperus (WATK)>The World accor...
--WATKとAGCEEP1.51を組みあわせた「[[ExtraWATK>Extrawatkの...
:[[WATKBAOI>http://www.denniz.dk/EU2/WATKAB.html]]|WATKを...
:[[MWATK>http://home.quicknet.nl/qn/prive/kw.vandenheuvel...
**グラフィックMOD [#oe1a908e]
:[[EGUFSM>http://www.europa-universalis.com/forum/showthr...
:Kaigon's Flagsite(http://medlem.spra...
:[[Eu2 load bmp>http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/so...
:[[ユニットグラフィックの変更について>ユニットグラフィッ...
**音楽MOD [#e61e26fe]
:[[Wave MODver2>http://forum.paradoxplaza.com/forum/attac...
**その他のパッチ [#x5c4fe23]
:[[No Population Limit - NPL>http://www.europa-universali...
:[[Unlimited Time>http://forum.paradoxplaza.com/forum/sho...
:[[Screen Switch>http://www.geocities.jp/soukan_n/]]|ウィ...
:[[Resolution Changer>http://www.geocities.jp/soukan_n/]]...
:[[Ever Running Patcher>http://www.geocities.jp/soukan_n/...
:[[Font Mod by XiDragon>http://www.europa-universalis.com...
:[[EU2日付形式変更パッチ>http://tobject.web.fc2.com]]|EU2...
**ツール・資料 [#ke169556]
:[[ModLauncher>http://www.europa-universalis.com/forum/sh...
#ref(ModLauncher.jpg,around,nolink,left,)
#clear
:[[EU2LMViewer - Europa Universalis 2 データビューアー>ht...
:[[EU2wiki(英語版)-Maps>http://www.paradoxian.org/eu2wiki...
EU2本体のマップIDがすべて書き込んである地図(jpg)。イベ...
:[[Ideyoshiさん制作webツール>http://stanza-citta.com/vict...
:[[EU2用MOD日本語化ツールセット>http://hayasoft.com/hiko/...
最新版は2008年6月25日公開。
:[[EU2 Event Documentation Generator>http://students.ou.e...
:[[EU2 Event Generator>http://students.ou.edu/M/Michael.D...
:[[Validator>http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthre...
:[[EU2 Lint>http://www.katica.org/cer28/eu2/EU2EventParse...
:[[Magellan>http://www.inferis.org/eu2/]]|EU2マップのデコ...
*MODの制作方法 [#maa3efad]
+[[始めに>MOD作成-始めに]]
+[[ディレクトリ・ファイル構成]]
+[[リーダー・君主の編集・作成]]
+[[シナリオの編集・作成]]
+[[新規国家の作成・追加]]
+[[AIファイル解説>MOD/AIファイル解説]]
+[[イベントの作成(1)はじめに・ファイル構成>MOD/イベントの...
+[[イベントの作成(2)イベントの記述構造>MOD/イベントの作成...
+[[MOD-DIRの使用]]
**MAP-MOD [#i7aeec3e]
[[MAP-MOD解説>MOD/MAPMOD]]
-Magellanの概要と各機能
-簡単な実例によるチュートリアル
*[[EU2ソースコード改良計画]] [#f0f2ef61]
2008年4月、Paradox社がEU2のゲームエンジンであるEuropaエン...
*参考リンク [#ua50e70c]
-[[Havard's EU Editing Empire>http://home.broadpark.no/~h...
#norelated
ページ名: