The World according to Kasperus
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*watkとは [#mb23dbad]
メルカトール図法に基づいたプロヴィンス増加MODです。~
myMAPよりも地図の外見が綺麗に整えられていることと、それほ...
ver3.11で文化の再編成が行われ、フランス・ドイツ・イタリア...
*インストールガイド [#m2e87573]
**STEP1 [#lc3bcdf8]
予めEU2の1.09パッチを当てておいてください。
**STEP2 [#bd653e2c]
ここからwatkファイルをダウンロードします。最新版はver3.11...
http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?t=198585
**STEP3 [#k11c0f79]
[[公式フォーラムのこのスレッド>http://www.europa-universa...
-参考:[[Mod Launcherのマニュアル]]
**STEP4 [#w40bb1ef]
watk日本語化ファイルをダウンロードし、watkインストールフ...
-英語版用:http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/...
-日本語版用:http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/sourc...
----
ここまででインストールは完了です。Mod LauncherからWATKを...
**STEP 番外編 [#v4795253]
非公式ですがwatkとAGCEEPを併用することも可能です。~
詳しくはこちら[[Extrawatkの導入法]]
**STEP 姉妹編 [#v0aa0ae0]
watkをベースに、地図を整えたプロヴィンス増加MODも存在しま...
[[WATKBAOI>http://www.denniz.dk/EU2/WATKAB.html]] アフリ...
[[MWATK>http://home.quicknet.nl/qn/prive/kw.vandenheuvel/...
*ゲームバランス [#q6d16f3b]
**宗教の効果 [#l75e2762]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|宗派|技術コスト|安定度コスト|生産効率|貿易効率|税収|士気...
|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|R...
|プロテスタント|-3%|+3D/州|+10%|0|+30%|0|+2/年|+2/年|+0.5...
|改革派|-5%|+3D/州|0|+10%|-10%|+10%|+3/年|+2/年|+0.5/年|
|反改革カトリック|+3%|-6D/州|0|-10%|0|+50%|+3/年|+3/年|+2...
|カトリック|+1%|-6D/州|0|0|+5%|+10%|+3/年|+3/年|+1/年|
|正教|+3%|-8D/州|0|0|0|0|+2/年|+1/年|+1/年|
|スンニ派|+3%|-6D/州|0|0|0|0|0|+1/年|+1/年|
|シーア派|+5%|-6D/州|0|0|-20%|+50%|0|0|+1/年|
|異教|+25%|+5D/州|0|0|0|0|+1/年|0|0|
|儒教|+15%|-10D/州|0|0|-20%|0|-1/年|+1/年|0|
|仏教|+10%|-5D/州|0|0|-20%|0|0|0|+1/年|
|ヒンドゥー教|+15%|+3D/州|0|0|+5%|+50%|0|0|0|
**ドイツ建国イベント [#k74b660a]
watkでもAGCEEPと同様、ドイツ建国イベントが用意されていま...
条件には皇帝だの時間制限だのといった細々としたものは無く...
ドイツ化を承諾すればタグがGERに変わるほか、ドイツ全土に中...
*国家紹介 [#v0dd73ad]
**イングランド [#l92bd32f]
オリジナルと比べてブリテン島の州が増えたために若干有利に...
ちなみに大陸側にカレーが非常に小さな州として存在するため...
相変わらず国内は宗教のるつぼ状態ですが、watkでより強化さ...
オリジナルと違ってブリテン島とカレーの接続が無いため、本...
**フランス [#y94330dc]
watkではフランスの州がそれほど増えていない一方で、フラン...
南仏一帯は中核州ながらも異文化扱いのため、税収や人的資源...
17世紀以降の改革派潰しも、オリジナルに比べて多少面倒な作...
**カスティーリャ [#q7f5f535]
イベリアの州もそれほど増えていない一方で、ポルトガル文化...
その代わり新大陸の州が大幅に増えているために、これを独占...
ただし18世紀末の植民地の反乱イベントには要注意。一度でも...
**オーストリア [#eba5e4a8]
オリジナルでオーストリア領だった地域はオーストリア、シュ...
これらへの中核州主張はしていますが、AGCEEPとは違い継承イ...
またエスターライヒ以外の文化が削除され、ハンガリーやチェ...
**ブランデンブルク [#kf011399]
東のノイマルクはチュートン騎士団とポーランドが交戦状態に...
本国文化はプロイセンのみ。ゲーム中では東プロイセンとポン...
オリジナルではプロイセン変体により北ドイツ一帯に中核州を...
**ポーランド [#w9b5c8cd]
オリジナルと比べてポーランド文化の州が増え、ダンツィヒも...
マゾフシェが別国家として登場していますが、イベントにより1...
実はシュレジエン文化も持っているため、南西のオッペルン、...
**ブルゴーニュ [#ebf11f23]
最初からフランス・アルプス・フラマンの3つを持つ多文化国家...
とりあえずはブルゴーニュと低地帯を繋ぐためにロレーヌを併...
AI担当の場合はイベントで併合されて歴史の波に埋もれるだけ...
**オスマン帝国 [#m2b0a551]
地図追加により史実通りに最初から首都がヨーロッパ側のエデ...
所有文化は微妙にラインナップが変わってトルコ、アラブ、マ...
アラブ文化はwatkの細分化の影響を受けていないため、アラビ...
プレイヤーが担当したならば、オリジナルと変わらず比較的プ...
**スウェーデン [#d3ac052f]
地図が変わってスカンディナヴィア半島の北が未知の土地とし...
コラ半島方面に行く経路も閉ざされており、ロシア進出にはヴ...
ちなみにスカンディナヴィア文化も細分化されているため、ノ...
**ハイデラバード、ヴィジャヤナガル [#ef68fb9d]
GC開始時点では南インドに大帝国を築いている両国。~
しかしながら、ゲーム開始後数年もすれば国家を崩壊させる厳...
16世紀半ばまで独立を許すことなく国土を保持し続ければ内乱...
**日本 [#o036e8e9]
黄金の島ジパングらしく最初から2つの金産出州を持っています...
戦国の内乱はオリジナル同様に厳しいものがありますが、州が...
ただし九州は地続きではないため、反乱対策に常に軍隊を常駐...
ちなみに宗教は仏教に変更されているため、インドシナ諸国と...
**モンゴル [#ob35c27c]
watkで追加されたモンゴル国家。おそらくタタール・オイラー...
かつてはユーラシアの大半を征服したモンゴル族ですが、watk...
ゲーム後半ではロシアがシベリアに進出してくることもあるの...
*コメント [#e16cff46]
- 乙 -- &new{2007-02-01 (木) 14:44:45};
- 勝手なお願いですが、地図をこのページに載せてくれるとと...
- watkスクショ [[その1>http://hayasoft.com/hiko/paradox/...
- さっそくのアップありがとうございました。たんの〜しまし...
- これって日本語版でもできますか?ダウンロードしてみたん...
- WatkのAGCEEP1.51対応版がでましたがゲームバランス的にど...
- プロテスタントの税収+30%はでかいな。 -- &new{2007-02-0...
- watk AGCEEP対応版に素MapのAGCCEP和訳ファイルつっこめば...
- watk on AGCEEPの0.4bをダウンロードしたスレッドの手順に...
- 最新のは知らないけど、ヴュルツブルクのファイル名と読み...
- ありがとう!やっぱりそうなんですか。その修正って、scena...
- 1419_THU_Wurzburg.incにリネームして1419.inc内をinclude ...
- うちのパソコン拡張子省略されるのすっかり忘れてた。1419_...
- 日本語版でしてみても、外交画面を開こうとすると止まって...
- 横からですが、日本語版でMODを使う場合全般の注意点として...
- ↑ご指摘ありがとうございました。四苦八苦していたのがあっ...
#comment
終了行:
*watkとは [#mb23dbad]
メルカトール図法に基づいたプロヴィンス増加MODです。~
myMAPよりも地図の外見が綺麗に整えられていることと、それほ...
ver3.11で文化の再編成が行われ、フランス・ドイツ・イタリア...
*インストールガイド [#m2e87573]
**STEP1 [#lc3bcdf8]
予めEU2の1.09パッチを当てておいてください。
**STEP2 [#bd653e2c]
ここからwatkファイルをダウンロードします。最新版はver3.11...
http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?t=198585
**STEP3 [#k11c0f79]
[[公式フォーラムのこのスレッド>http://www.europa-universa...
-参考:[[Mod Launcherのマニュアル]]
**STEP4 [#w40bb1ef]
watk日本語化ファイルをダウンロードし、watkインストールフ...
-英語版用:http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/...
-日本語版用:http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/sourc...
----
ここまででインストールは完了です。Mod LauncherからWATKを...
**STEP 番外編 [#v4795253]
非公式ですがwatkとAGCEEPを併用することも可能です。~
詳しくはこちら[[Extrawatkの導入法]]
**STEP 姉妹編 [#v0aa0ae0]
watkをベースに、地図を整えたプロヴィンス増加MODも存在しま...
[[WATKBAOI>http://www.denniz.dk/EU2/WATKAB.html]] アフリ...
[[MWATK>http://home.quicknet.nl/qn/prive/kw.vandenheuvel/...
*ゲームバランス [#q6d16f3b]
**宗教の効果 [#l75e2762]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|宗派|技術コスト|安定度コスト|生産効率|貿易効率|税収|士気...
|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|R...
|プロテスタント|-3%|+3D/州|+10%|0|+30%|0|+2/年|+2/年|+0.5...
|改革派|-5%|+3D/州|0|+10%|-10%|+10%|+3/年|+2/年|+0.5/年|
|反改革カトリック|+3%|-6D/州|0|-10%|0|+50%|+3/年|+3/年|+2...
|カトリック|+1%|-6D/州|0|0|+5%|+10%|+3/年|+3/年|+1/年|
|正教|+3%|-8D/州|0|0|0|0|+2/年|+1/年|+1/年|
|スンニ派|+3%|-6D/州|0|0|0|0|0|+1/年|+1/年|
|シーア派|+5%|-6D/州|0|0|-20%|+50%|0|0|+1/年|
|異教|+25%|+5D/州|0|0|0|0|+1/年|0|0|
|儒教|+15%|-10D/州|0|0|-20%|0|-1/年|+1/年|0|
|仏教|+10%|-5D/州|0|0|-20%|0|0|0|+1/年|
|ヒンドゥー教|+15%|+3D/州|0|0|+5%|+50%|0|0|0|
**ドイツ建国イベント [#k74b660a]
watkでもAGCEEPと同様、ドイツ建国イベントが用意されていま...
条件には皇帝だの時間制限だのといった細々としたものは無く...
ドイツ化を承諾すればタグがGERに変わるほか、ドイツ全土に中...
*国家紹介 [#v0dd73ad]
**イングランド [#l92bd32f]
オリジナルと比べてブリテン島の州が増えたために若干有利に...
ちなみに大陸側にカレーが非常に小さな州として存在するため...
相変わらず国内は宗教のるつぼ状態ですが、watkでより強化さ...
オリジナルと違ってブリテン島とカレーの接続が無いため、本...
**フランス [#y94330dc]
watkではフランスの州がそれほど増えていない一方で、フラン...
南仏一帯は中核州ながらも異文化扱いのため、税収や人的資源...
17世紀以降の改革派潰しも、オリジナルに比べて多少面倒な作...
**カスティーリャ [#q7f5f535]
イベリアの州もそれほど増えていない一方で、ポルトガル文化...
その代わり新大陸の州が大幅に増えているために、これを独占...
ただし18世紀末の植民地の反乱イベントには要注意。一度でも...
**オーストリア [#eba5e4a8]
オリジナルでオーストリア領だった地域はオーストリア、シュ...
これらへの中核州主張はしていますが、AGCEEPとは違い継承イ...
またエスターライヒ以外の文化が削除され、ハンガリーやチェ...
**ブランデンブルク [#kf011399]
東のノイマルクはチュートン騎士団とポーランドが交戦状態に...
本国文化はプロイセンのみ。ゲーム中では東プロイセンとポン...
オリジナルではプロイセン変体により北ドイツ一帯に中核州を...
**ポーランド [#w9b5c8cd]
オリジナルと比べてポーランド文化の州が増え、ダンツィヒも...
マゾフシェが別国家として登場していますが、イベントにより1...
実はシュレジエン文化も持っているため、南西のオッペルン、...
**ブルゴーニュ [#ebf11f23]
最初からフランス・アルプス・フラマンの3つを持つ多文化国家...
とりあえずはブルゴーニュと低地帯を繋ぐためにロレーヌを併...
AI担当の場合はイベントで併合されて歴史の波に埋もれるだけ...
**オスマン帝国 [#m2b0a551]
地図追加により史実通りに最初から首都がヨーロッパ側のエデ...
所有文化は微妙にラインナップが変わってトルコ、アラブ、マ...
アラブ文化はwatkの細分化の影響を受けていないため、アラビ...
プレイヤーが担当したならば、オリジナルと変わらず比較的プ...
**スウェーデン [#d3ac052f]
地図が変わってスカンディナヴィア半島の北が未知の土地とし...
コラ半島方面に行く経路も閉ざされており、ロシア進出にはヴ...
ちなみにスカンディナヴィア文化も細分化されているため、ノ...
**ハイデラバード、ヴィジャヤナガル [#ef68fb9d]
GC開始時点では南インドに大帝国を築いている両国。~
しかしながら、ゲーム開始後数年もすれば国家を崩壊させる厳...
16世紀半ばまで独立を許すことなく国土を保持し続ければ内乱...
**日本 [#o036e8e9]
黄金の島ジパングらしく最初から2つの金産出州を持っています...
戦国の内乱はオリジナル同様に厳しいものがありますが、州が...
ただし九州は地続きではないため、反乱対策に常に軍隊を常駐...
ちなみに宗教は仏教に変更されているため、インドシナ諸国と...
**モンゴル [#ob35c27c]
watkで追加されたモンゴル国家。おそらくタタール・オイラー...
かつてはユーラシアの大半を征服したモンゴル族ですが、watk...
ゲーム後半ではロシアがシベリアに進出してくることもあるの...
*コメント [#e16cff46]
- 乙 -- &new{2007-02-01 (木) 14:44:45};
- 勝手なお願いですが、地図をこのページに載せてくれるとと...
- watkスクショ [[その1>http://hayasoft.com/hiko/paradox/...
- さっそくのアップありがとうございました。たんの〜しまし...
- これって日本語版でもできますか?ダウンロードしてみたん...
- WatkのAGCEEP1.51対応版がでましたがゲームバランス的にど...
- プロテスタントの税収+30%はでかいな。 -- &new{2007-02-0...
- watk AGCEEP対応版に素MapのAGCCEP和訳ファイルつっこめば...
- watk on AGCEEPの0.4bをダウンロードしたスレッドの手順に...
- 最新のは知らないけど、ヴュルツブルクのファイル名と読み...
- ありがとう!やっぱりそうなんですか。その修正って、scena...
- 1419_THU_Wurzburg.incにリネームして1419.inc内をinclude ...
- うちのパソコン拡張子省略されるのすっかり忘れてた。1419_...
- 日本語版でしてみても、外交画面を開こうとすると止まって...
- 横からですが、日本語版でMODを使う場合全般の注意点として...
- ↑ご指摘ありがとうございました。四苦八苦していたのがあっ...
#comment
ページ名: