-[[Guides]]
-[[Guides-軍事]]
----
#contents
----
([[英語版wiki>http://www.paradoxian.org/eu2wiki/index.php/Defection]]より翻訳。)
*亡命 [#x078f7c1]
[[反乱軍]]に占領されてから4年経った州は、旧領有国から離脱して別の隣接国の領土になることがあります。これが「亡命」です。

(Defectionの訳語としてはおそらく「離反」のほうが適当でしょうが、EU2ACなどで定着しているようなので「亡命」を使用します。)

**亡命の発生条件 [#d4336b89]
反乱軍が占領した州のうち、[[反乱独立]]できない州において亡命が発生する可能性があります。反乱軍に占領されてから4年(48ヶ月)経った州で、下記条件を満たしていると発生します。
-首都ではないこと(首都は亡命しない)。
-判定時点で包囲されていないこと。
-亡命可能な国(下記参照)が存在すること。

***亡命可能な国の条件 [#re14bb34]
まず、非[[異教]]の州は絶対に異教国には亡命しません(異教州の場合はありえます)。また、現領有国と戦争中の国家に対しても決して亡命しません。

次に、その州と州境を接している国か、[[revolt.txt]]上でその州を「minimum」リストに含んでいる国だけが亡命対象となります。判定条件としては「minimum」リストのほうが優先されます。「minimum」リストにその州を含む既存国が存在しない場合に、州境を接していて反乱軍に占領されていない州を領有している国が亡命先に選ばれます。

**亡命の影響 [#a840bf87]
亡命した州の領有国が変わります。また、反乱軍による占領状態が解除されます。亡命元の国は、亡命先の国に対して5年間の開戦理由を得ます。

他の形態による領有国変化とは違って、亡命した州にはナショナリズムが発生しません。また、どの国の[[Badboy]]レートも変化しません。

***計画的に亡命を起こす [#x7b119a7]
亡命による州の獲得は利点が多いため、隣国の[[反乱]]鎮圧を戦争によって妨害し、計画的に亡命を起こそうとするプレーヤーもいます。ただし4年以上戦争を続けてしまうと、むしろその州は確実に亡命しなくなってしまうので注意してください。また、戦争中の国家には州は亡命してこないので、プレーヤーよりも平和な隣国が他にないことを確認してください。
亡命による州の獲得は利点が多いため、隣国の[[反乱]]鎮圧を戦争によって妨害し、計画的に亡命を起こそうとするプレーヤーもいます。ただし4年以上戦争を続けてしまうと、逆にその州は確実に亡命しなくなってしまうので注意してください。また、戦争中の国家には州は亡命してこないので、プレーヤーよりも平和な隣国が他にないことを確認してください。

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS