-[[AGCEEP翻訳支援ページ]] -[[AGCEEP翻訳国一覧]] ***1.51対応済 [#x7195237] 差分と追加分のみ。修正した分は主に固有名詞や誤訳の訂正、他との統一。 EVENTHIST88000;1417-19年の間、ジャクリーヌ(ヤコバ)は伯父のヤンVI世(ヨーハン・フォン・バイエルン)とホラント伯領の継承権を争っていた。ヤンは鱈派(カベルヤウエン)、教皇、皇帝ジギスムントの支援を集め、ジャクリーヌに伯領を要求した。最終的に、ブルゴーニュ公フィリップIII世が起草した条約により戦いは終結した。エノー伯領はヤンに割譲され、ヤンは彼女の「後見人」となり、 大筋でジャクリーヌはヤンの傀儡とされた。エノー伯領はいまや、実質的にブルゴーニュの一部となった。;From 1417 to 1419, Jacqueline feuded with her uncle, Jan VI of Bavaria, over who would inherit the County of Holland. Jan gathered support from the Kabeljauws, the Pope, and the Emperor Sigismund to force Jacqueline from the county. In the end, a treaty drafted by Philip III of Burgundy ended the fighting, by seceding Hainaut to Jan, and making Jan her 'tutor', basically forcing Jacqueline to be a puppet of Jan. The County of Hainaut was essentially now a part of Burgundy.;;;;;;;;; ACTIONNAME88000A;ヤンVI世が勝利;Jan VI wins;;;;;;;;; ACTIONNAME88000B;ジャクリーヌ(ヤコバ)が勝利;Jacqueline wins;;;;;;;;; #; EVENTNAME88001;ジャクリーヌ(ヤコバ)がブラバント公ジャンIV世に幻滅;Jacqueline's displeasure of John IV of Brabant;;;;;;;;; EVENTHIST88001;ジャクリーヌは、従兄弟でブルゴーニュのフィリップ善良公の甥であるブラバント公ジャンIV世と結婚したが、彼がエノー伯領を取り戻す役には立たないことに気づいた。ジャンはその後、ジャクリーヌの領地全てを彼女の伯父ヤン(ヨーハン・フォン・バイエルン)に差し出す約束をした。ジャクリーヌは我慢できず、イングランドへ亡命を求めた。彼女の前回の結婚取り消しはあいまいだったけれど も、彼女はそこでイングランド王ヘンリーV世の弟であるグロスター公ハンフリーと結婚した。;Jacqueline had married her cousin, John IV duke of Brabant, nephew of Philip the Good of Burgundy, but found him useless in helping her recover Hainaut. John then pledged all of Jacqueline's territories to her uncle Jan. Jacqueline found this intolerable, and she sought refuge in England. Although her previous marriage had been dubiously annulled, there she married Humphrey, duke of Gloucester, and brother to King Henry V of England.;;;;;;;;; EVENTNAME88002;ジャクリーヌ(ヤコバ)によるエノー侵攻の失敗;Jacqueline's failed invasion of Hainaut;;;;;;;;; EVENTHIST88002;ジャクリーヌとヘンリーV世の弟グロスター公ハンフリーは、ホラント女伯としての称号を取り戻すためエノーに侵攻した。彼らは失敗し、ジャクリーヌはハンフリーに見放され、ブルゴーニュ公フィリップIII世に捕らえられた。;Jacqueline and Humphrey, duke of Gloucester, the brother of King Henry V, invaded Hainaut in an attempt to restore her title as Countess of Holland. They failed, and Jacqueline was abandoned by Humphrey, and captured by Philip III of Burgundy.;;;;;;;;; EVENTNAME88005;フッケン派とカベルヤウエン派;The Hoeks and the Kabeljauws;;;;;;;;; EVENTHIST88005;1443年、オランダではヤコバと呼ばれるヴィッテルスバッハ家のジャクリーヌは、反乱によってブルゴーニュの支配を跳ね除けようと企てた。この事件に付随して起こった闘争において、都市市民の代表であるカベルヤウエン(鱈)派は、ジャクリーヌを支持した貴族達フッケン(釣針)派とホラントの支配を巡って戦った。カベルヤウエン派はブルゴーニュ公フィリップIII世に軍事支援を受けていた。;In 1433 Jacqueline of Wittelsbach, known as Jacoba to the Dutch, attempted to throw off Burgundian domination with a revolt. In the civil strife that accompanied this event the Kabeljauws, representing the cities, fought the Hoeks, the nobles who supported Jacqueline, over control of Holland. The Kabeljauws were receiving military support from Philip III Duke of Burgundy.;;;;;;;;; EVENTHIST88005;1433年、オランダではヤコバと呼ばれるヴィッテルスバッハ家のジャクリーヌは、反乱によってブルゴーニュの支配を跳ね除けようと企てた。この事件に付随して起こった闘争において、都市市民の代表であるカベルヤウエン(鱈)派は、ジャクリーヌを支持した貴族達フッケン(釣針)派とホラントの支配を巡って戦った。カベルヤウエン派はブルゴーニュ公フィリップIII世に軍事支援を受けていた。;In 1433 Jacqueline of Wittelsbach, known as Jacoba to the Dutch, attempted to throw off Burgundian domination with a revolt. In the civil strife that accompanied this event the Kabeljauws, representing the cities, fought the Hoeks, the nobles who supported Jacqueline, over control of Holland. The Kabeljauws were receiving military support from Philip III Duke of Burgundy.;;;;;;;;; ACTIONNAME88005A;親ブルゴーニュ派との局地的な抗争だ;Local crisis with pro-Burgundian party;;;;;;;;; ACTIONNAME88005B;ブルゴーニュとの大規模な抗争だ;Major crisis with Burgundy;;;;;;;;; #; EVENTNAME88008;ジャクリーヌ(ヤコバ)の死;The Death of Jacoba;;;;;;;;; EVENTHIST88008;1436年、オランダではヤコバと呼ばれるヴィッテルスバッハ家のジャクリーヌは、結核により後継者を遺さずに死んだ。彼女の最近縁者はブルゴーニュ公フィリップIII世だったが、彼女はフィリップをまったく好きではなかった。もし彼女が後継者を指名しない場合、皇帝はナッサウ公エンゲルベルトをホラント伯に指名するだろう。;Jacqueline of Wittelsbach, known as Jacoba to the Dutch, died in 1436 of teburculosis, leaving no heirs. Her closest blood relative was Philip III of Burgundy, but she never cared much for Philip. If she designates no heir, the Emperor will designate the Duke of Nassau, Engelbrecht, the Count of Holland.;;;;;;;;; ACTIONNAME88008A;ブルゴーニュ公フィリップがホラントを統治(GAMEOVER);Philip of Burgundy will rule Holland (End Game);;;;;;;;; ACTIONNAME88008B;ナッサウ公エンゲルベルトがホラントを統治;Engelbert of Nassau will rule Holland;;;;;;;;; #; EVENTNAME88012;ジャクリーヌ(ヤコバ)がエノー侵攻に成功;Jacqueline's successful invasion of Hainaut;;;;;;;;; EVENTHIST88012;ジャクリーヌとヘンリーV世の弟グロスター公ハンフリーは、ホラント女伯としての称号を取り戻すためエノーに侵攻した。彼らはエノーを占領してジャクリーヌは伯父ヤン(ヨーハン・フォン・バイエルン)を追い出し、再びエノー女伯となった。;Jacqueline and Humphrey, duke of Gloucester, the brother of King Henry V, invaded Hainaut in an attempt to restore her title as Countess of Holland. They captured Hainaut and Jaqueline drove her uncle away, and was once again countess of Hainaut.;;;;;;;;; ACTIONNAME88012A;ジャクリーヌの勝利だ!;Jacqueline is victorious!;;;;;;;;; #; EVENTNAME88013;ジャクリーヌ(ヤコバ)の身代金;Jacqueline's Ransom;;;;;;;;; EVENTNAME88014;ヤンVI世(ヨーハン・フォン・バイエルン)の死;The Death of Jan VI;;;;;;;;; EVENTHIST88014;1428年、ヤンVI世(ヨーハン・フォン・バイエルン)は死んだ。オランダではヤコバと呼ばれるヴィッテルスバッハ家のジャクリーヌは今やホラント女伯となり、ようやく伯父から解放された。だが、ヴァウドリッヘム条約を起草したブルゴーニュ公フィリップIII世は、ジャクリーヌの権利を認めずにヤンだけを正統なエノー伯と認めることで、エノー伯領をブルゴーニュの封土としていたので、彼女の襲名を認めなかった。;In 1428 Jan VI of Bavaria died. Jacqueline of Wittelsbach, known as Jacoba to the Dutch, was now fully the Countess of Holland and finally free of her uncle. But Philippe III of Burgundy, who drafted the treaty at Woudrichem, with which only Jan of Bavaria was acknowledged legitimated Count of Hainaut in spite of Jacqueline's claims, thus making Hainaut fief of Burgundy, wouldn't accept her succession to the throne.;;;;;;;;; ACTIONNAME88014A;ジャクリーヌ(ヤコバ)がホラントを統治する;Jacqueline will now rule Holland;;;;;;;;; EVENTNAME88017;スヒリンガー党が支援を要求;Schieringers request aid;;;;;;;;; EVENTHIST88017;1392年から1498年まで、フリースラントではスヒリンガー党とヴェトコパー党の内乱が激しく続いた。1420年6月、スヒリンガー党はヴェトコパー党との戦いにおいて、ヤンVI世(ヨーハン・フォン・バイエルン)に支援を求めた。だが、ヤンは国内情勢に忙殺されていた。;From 1392 to 1498, civil war between two parties, the Schieringers and the Vetkopers raged in Friesland. In june 1420, the Schieringers asked Jan of Bavaria to aid them in their civil war against the Vetkopers, Jan was too busy with internal affairs.;;;;;;;;; EVENTNAME313001;ナッサウ家によるブルゴーニュ統治;The Nassau rule in Burgundy;;;;;;;;; EVENTHIST313001;ホラント伯ヤンIII世でもあるナッサウ=ディレンブルク伯ジャンV世は、ブルゴーニュ女公マリーから夫に選ばれ、ブルゴーニュと低地諸国の広大で豊かな領地の共同統治者となった。この結婚は、ブルゴーニュ支配下のヴァロア家領とナッサウの帝国封土の統合を意味した。;Jan V of Nassau-Dillenburg, also Jan III Count of Holland was chosen by Archduchess Mary of Burgundy as her husband in co-ruling the vast and rich possessions of Burgundy in the Low Countries. That marriage would mean the union of the Nassau imperial fiefs with the Valois dominions under the Burgundian rule.;;;;;;;;; ACTIONNAME313001A;ブルゴーニュがこの伯領を併合する(GAMEOVER);Burgundy will annex the county (End Game);;;;;;;;; ACTIONNAME313001B;ブルゴーニュがこの伯領を統治する;Burgundy will rule over the county;;;;;;;;; #; EVENTNAME313002;ブルゴーニュの継承;The inheritance of Burgundy;;;;;;;;; EVENTHIST313002;ホラント伯ヤンIII世でもあるナッサウ=ディレンブルク伯ジャンV世は、ブルゴーニュ女公マリーから夫に選ばれ、ブルゴーニュと低地諸国の広大で豊かな領地の共同統治者となった。この結婚は、ブルゴーニュ支配下のヴァロア家領とナッサウの帝国封土の統合を意味した。1482年3月27日、女公マリーはブールジュ近郊での鷹狩の最中に偶然落馬し、その傷がもとで死去した。彼女は死に瀕する前に、夫のナッサウ=ディレンブルク伯ヤンV世(ジャンII世)がブルゴーニュ公位の正統な後継者であることをフランドル諸都市になんとか承認させたが、ブルゴーニュのヴァロア家代々の領地では反対が強力であった。だが皇帝は、常に低地諸国の帝国領を狙っているフランス王に敵対できるだけの強力な伯領を形成するため、ホラント伯を新たなブルゴーニュ大公とすることに賛同した。さて殿下、皇帝の提案を受け入れますか? それとも、ブルゴーニュ公領の施政権だけを求めることにしますか?;Jan V of Nassau-Dillenburg, also Jan III Count of Holland was chosen by Archduchess Mary of Burgundy as her husband in co-ruling the vast and rich possessions of Burgundy and Low Countries. That marriage would mean the union of the Nassau imperial fiefs with the Valois dominions when their descendant will get the throne. On 27 March 1482 the Duchess Marie incidentally fell from her horse while at hunting with a falcon in the surroundings of Bruges and died from injuries sustained. Although before dying she managed to have her husband Jan be recognized from the Flemish cities as legitimate successor to the throne of Burgundy, opposition was strong in the Valois ancestral lands of Bourgogne. However the Emperor was favourable to confirm the Count of Holland as new Archduke of Burgundy as to form a stronger country to oppose against the French kings always aiming at the imperial lands in the Low Countries. Do you accept the Emperor's offer or just apply for an administrative madate over Burgundy?;;;;;;;;; ACTIONNAME313002A;我々はブルゴーニュを統治する;We will rule over Burgundy;;;;;;;;; ACTIONNAME313002B;我々はホラントに留まる;We will remain Holland;;;;;;;;; #; EVENTNAME313003;ブルゴーニュ女公マリーとの結婚;The marriage with Mary of Burgundy;;;;;;;;; EVENTHIST313003;ホラント伯ヤンIII世でもあるナッサウ=ディレンブルク伯ジャンV世は、ブルゴーニュ女公マリーから夫に選ばれ、ブルゴーニュと低地諸国の広大で豊かな領地の共同統治者となった。この結婚は、ヴァロア家領とナッサウの帝国封土の統合を意味した。;Jan V of Nassau-Dillenburg, also Jan III Count of Holland was chosen by Archduchess Mary of Burgundy as her husband in co-ruling the vast and rich possessions of Burgundy in the Low Countries. That marriage would mean the union of the Nassau imperial fiefs with the Valois dominions.;;;;;;;;; **著作権表記 [#q090b6e9] イベントデータの著作権は Paradox Entertainment AB に帰属します。 (c) 2003 Paradox Entertainment AB, All rights reserved.