[[AGCEEP翻訳支援ページ]]

EVENTNAME3589「フランスの王冠」は既訳のプロヴァンスからコピペのため改行用スペース追加済み。

 EVENTNAME3589;フランスの王冠;The Crown of France;;;;;;;;;
 EVENTHIST3589;中世初期以来、最も強力なフランク族の王国の一つが、パリとイル・ド・フランス (国名称はこれに由来)を中心とした。後にその王の1人が、以前は「ガリア」と 呼ばれていた広い地域を一つにしただけでなく、ドイツのほとんどと北部イタ リアを征服することにも成功した。そして、この王は神聖ローマ帝国の皇帝に 選ばれ、すなわちカール大帝になった。彼の遺した国は非常に強力で、重要性 を持っていた。ノルマンディー公爵はフランスの中で最も強力な人物であった かもしれないが、彼はフランク人ではなかったし、フランス王はそこまで弱く なったわけではなかった。カール大帝の遺産は生き続け、強力な君主の最大の 願いは、フランスの王冠を戴くことであった。;Since the Early Medieval times one of the most powerful Frankish kingdoms had been centered at Paris and around Ile-de-France from which it took its name. Later on one of its kings managed not only to unite the large area formerly called 'Gallia', but also to conquer most of Germany, Northern Italy and become chosen as Holy Roman Emperor, namely Charlemagne. His heritage was very powerful and important. The Duke of Normandy might be the most powerful man in France, but he was not France, only the French King was never so powerless. The Legacy of Charlemagne lived on and the greatest wish of man powerful monarch was bear the Crown of France...;;;;;;;;;
 ACTIONNAME3589A;フランスは、 私が生まれ変わらせる;France is reborn with me;;;;;;;;;
 ACTIONNAME3589B;フランスを 安らかに眠らせる;Let France rest in peace;;;;;;;;;
 #;
 EVENTNAME241000;フォワを継承;The Foix inheritance;;;;;;;;;
 EVENTHIST241000;1481年12月、フォワ伯フランソワ・フォエブスはナバラ王になった。彼は領地を別々に統治していたけれども、このたび彼は自領のフォワ・ビゴール・ベアルンをナバラの旧来の領地に統合することを決断した。;In December 1481, Francois Phoebus of Foix became King of Navarra. Although he ruled his domains separately, this time he has decided to incorporate his counties of Foix, Bigorre and Bearn to the traditional lands of Navarra.;;;;;;;;;
 EVENTHIST241000;1481年12月、フォワ伯フランソワ・フォエブス(フランシスコ・フェボ)はナバラ王になった。彼は領地を別々に統治していたけれども、このたび彼は自領のフォワ・ビゴール・ベアルンをナバラの旧来の領地に統合することを決断した。;In December 1481, Francois Phoebus of Foix became King of Navarra. Although he ruled his domains separately, this time he has decided to incorporate his counties of Foix, Bigorre and Bearn to the traditional lands of Navarra.;;;;;;;;;
 ACTIONNAME241000A;素晴らしい(GAMEOVER);Great (End Game);;;;;;;;;
 #;
 ACTIONNAME241001A;素晴らしい;Great;;;;;;;;;
 #;
 ACTIONNAME241002A;フォワは私のものだ;Foix is mine;;;;;;;;;
 #;
 EVENTNAME241020;首都統合に恩恵を与える;The Privilege of Union;;;;;;;;;
 EVENTHIST241020;高貴王ことカルロスIII世は軽薄な浪費好きの君主と見なされていたが、外交能力に秀でていた。強国に囲まれたナバラはもはや戦争に勝つことはできないということを自覚していたので、彼はカスティーリャ、アラゴン、フランス、イングランドとの友好関係を維持した。対内的には、彼は1423年に首都統合に恩恵を与えることで首都を安定させた。その時までは、首都はひとつの都市ではなく、ローマ時代の都市パンプローナに起源を持つナバレリア地区と、都市のフランク人が多数を占めるサン・サトゥルニーノ地区、田舎のフランク人が多数を占めるサン・ニコラス地区(後者の2つはサンチャゴ街道をやってきた巡礼者がその起源である)の3つに分かれていた。統合に恩恵が与えられたことにより、全ての不和は解消され、200年にわたって続いた戦いと対立は終わりを告げた。しかし、カルロスIII世はナバラの王宮をパリやロンドンのそれよりも豪華なものにしようと出費したため、国家はほとんど破産してしまった。;Carlos III the noble, considered a frivolous wasteful monarch, was however a skillful diplomat. Conscious that Navarra, surrounded by powerful neighbors, could not longer win battles, he maintained good relationships with Castile, Aragon, France and England. Internally, he pacified the capital by granting the Privilege of Union in 1423. Up until then, the capital was not a city but three, the Bourgh of Navarreria, originated over the Roman Pompaelus, the Bourgh of Saint Cernin, populated by urban Franks, and the Bourgh of Saint Nicholas, populated by rural Franks, those two originated from pilgrimage through the road of Santiago. With the Privilege of the Union, all the differences were erased, and over 200 years of wars and confrontations ended. However, Carlos III expenses, that made the court of Navarra more sumptuous that those of Paris and London, almost bankrupted the country.;;;;;;;;;
 ACTIONNAME241020A;いかにも高貴な王だ。彼がそんなにも出費したとは残念だ;A noble king indeed. Pitty he expends so much;;;;;;;;;
 #;
 EVENTNAME241021;内戦に向かう;Towards a Civil War;;;;;;;;;
 EVENTHIST241021;カルロスIII世の政策において、アラゴンは特別な位置を占めていた。彼の娘で王位継承者であるブランカは、アラゴンの後継者だった若きマルティンI世の未亡人であり、1419年にアラゴン新国王であるカスティーリャ人フェルナンドI世の次男フアンと結婚した。カルロスIII世が死去したとき、ブランカは女王に即位した。配偶者であるフアンは、その時間を全てカスティーリャの親族フアンII世とそのコンスタブル(軍総監)アルバロ・デ・ルナ卿を相手にカスティーリャでの地位を守るための戦いに費やしていた。ブランカとフアンには3人の子供がいた。長子のカルロスはビアナ公の称号を受け継いだ。二人目のブランカはカスティーリャのエンリケ王子(後のエンリケIV世)と結婚したが婚姻を全うできないという大きな醜聞を起こし、数年後に処女のまま戻ってきた。末子のレオのーるはフォワ伯ガストンIV世と結婚した。1441年、ナバラ女王ブランカI世が亡くなった。王国の法に従えば王位はカルロスのものだったが、ブランカは遺言に彼の父の同意なしにカルロスが王位を継ぐことはできないと明記していた。これは明らかに夫に対する儀礼上の記述だった。だが、アルバロ・デ・ルナとの戦いのためにナバラを頼みとしていたフアンは、カルロスに王国の統治を任せたものの王位は手放さなかった。この決断は、高地に住むセファルディム(スペイン系ユダヤ人)であるボーモント家(ベアウモンテス党)と、それと対立する農業中心のグラモント家(アグラモンテス党)という二つの強力な氏族の間で貴族たちがすでに分裂していたナバラに大激変を引き起こした。グラモント家は王と王子に対し、権力の強化とライバルの弱体化を条件に支援を申し出る準備ができていた。;Within Carlos III policies, Aragon was to have a special place. When his daughter Blanca, heir to the kingdom, widowed from Martin the Young, heir to Aragon, she was remarried in 1419 to Juan, the second son of the new king of Aragon, the Castilian Fernando de Antequera. When Carlos III died, Blanca became the Queen. Juan, the consort, expent all his time fighting against his Castilian relative Juan II, and his constable Don Alvaro de Luna in defense of his Castilian possessions. Blanca and Juan had three children, Carlos, the older, received the heir title of Prince of Viana, Blanca was married to Prince Enrique of Castile creating a great scandal, as the marriage was never consumated, and she was returned intact a few years later, and Leonor, the younger, was married to Gaston IV, Count of Foix. In 1441, queen Blanca I of Navarra died. According to the law of the kingdom, the crown belonged to Carlos, but in her testament Blanca stipulated that Carlos should not take the crown without the consent of his father. It was clearly a courtesy to her husband. But Juan, necesitated of the Navarran resources to continue his fights against Luna, refused to relinquish the crown, although he left the government in the hands of Carlos. This decision caused a great upheaval in Navarra, whose nobility was already split in two powerful clans, the mountaneers shephardic Beaumont, and the riverside agricultural Gramont, ready to offer their support to the King or the Prince in exchange for increasing their power and weakening their rivals.;;;;;;;;;
 EVENTHIST241021;カルロスIII世の政策において、アラゴンは特別な位置を占めていた。彼の娘で王位継承者であるブランカは、アラゴンの後継者だった若きマルティンI世の未亡人であり、1419年にアラゴン新国王であるカスティーリャ人フェルナンドI世の次男フアンと結婚した。カルロスIII世が死去したとき、ブランカは女王に即位した。配偶者であるフアンは、その時間を全てカスティーリャの親族フアンII世とそのコンスタブル(軍総監)アルバロ・デ・ルナ卿を相手にカスティーリャでの地位を守るための戦いに費やしていた。ブランカとフアンには3人の子供がいた。長子のカルロスはビアナ公の称号を受け継いだ。二人目のブランカはカスティーリャのエンリケ王子(後のエンリケIV世)と結婚したが婚姻を全うできないという大きな醜聞を起こし、数年後に処女のまま戻ってきた。末子のレオノールはフォワ伯ガストンIV世と結婚した。1441年、ナバラ女王ブランカI世が亡くなった。王国の法に従えば王位はカルロスのものだったが、ブランカは遺言に彼の父の同意なしにカルロスが王位を継ぐことはできないと明記していた。これは明らかに夫に対する儀礼上の記述だった。だが、アルバロ・デ・ルナとの戦いのためにナバラを頼みとしていたフアンは、カルロスに王国の統治を任せたものの王位は手放さなかった。この決断は、高地に住むセファルディム(スペイン系ユダヤ人)であるボーモント家(ベアウモンテス党)と、それと対立する農業中心のグラモント家(アグラモンテス党)という二つの強力な氏族の間で貴族たちがすでに分裂していたナバラに大激変を引き起こした。グラモント家は王と王子に対し、権力の強化とライバルの弱体化を条件に支援を申し出る準備ができていた。;Within Carlos III policies, Aragon was to have a special place. When his daughter Blanca, heir to the kingdom, widowed from Martin the Young, heir to Aragon, she was remarried in 1419 to Juan, the second son of the new king of Aragon, the Castilian Fernando de Antequera. When Carlos III died, Blanca became the Queen. Juan, the consort, expent all his time fighting against his Castilian relative Juan II, and his constable Don Alvaro de Luna in defense of his Castilian possessions. Blanca and Juan had three children, Carlos, the older, received the heir title of Prince of Viana, Blanca was married to Prince Enrique of Castile creating a great scandal, as the marriage was never consumated, and she was returned intact a few years later, and Leonor, the younger, was married to Gaston IV, Count of Foix. In 1441, queen Blanca I of Navarra died. According to the law of the kingdom, the crown belonged to Carlos, but in her testament Blanca stipulated that Carlos should not take the crown without the consent of his father. It was clearly a courtesy to her husband. But Juan, necesitated of the Navarran resources to continue his fights against Luna, refused to relinquish the crown, although he left the government in the hands of Carlos. This decision caused a great upheaval in Navarra, whose nobility was already split in two powerful clans, the mountaneers shephardic Beaumont, and the riverside agricultural Gramont, ready to offer their support to the King or the Prince in exchange for increasing their power and weakening their rivals.;;;;;;;;;
 ACTIONNAME241021A;フアンは王位を保持しようと決断する;Juan decides to hold to the crown;;;;;;;;;
 ACTIONNAME241021B;フアンは息子に王位を譲ろうと決断する;Juan decides to pass the crown to his son;;;;;;;;;
 #;
 EVENTNAME241022;ついに内戦が勃発;Finally the Civil War Explodes;;;;;;;;;
 EVENTHIST241022;カスティーリャ貴族たちがカスティーリャ王フアンII世とアルバロ・デ・ルナとの戦いから離脱し始めたので、ナバラ王フアンI世はもっと支援が必要になった。そのため、彼は1444年にカスティーリャの提督フェデリコ・エンリケス(この称号は海とは関係なかったが、彼は王の序列第二位であり、アルバロ・デ・ルナの手ごわいライバルだった)の娘フアナ・エンリケスと結婚することを決めた。しかしこの戦略はよい結果をもたらさなかった。軍事面では1445年オルメドで壊滅的な敗北を蒙り、弟のエンリケは殺されて、彼はカスティーリャでの地歩をすべて失った。ナバラでは彼の再婚が悪く受け取られ、彼が王位を保持できるといういかなる正統性も失われてしまった。同じ時期、グラモント家の父への支援が目立って殺到していた一方で、カスティーリャのアルバロ・デ・ルナおよびベアウモンテス党の支援をカルロスが得たとき、彼はついに父から王位を奪い取ろうと決意したので、フアンはカルロスと完全に疎遠になっていた。国はこの内紛から莫大な損害を蒙った。というのも、戦いの方法として作物を燃やしたり家畜を殺したりする襲撃が好まれたからだ。結局、1452年のアイバルの戦いでカルロスは決定的な敗北を喫し、2年間監禁された。1455年、フアンはカルロスとブランカから王位継承権を取り上げ、フォワ伯ガストンIV世と結婚していた末娘のレオノールを、その軍勢をベアウモンテス党の拠点征服に用いることを条件に、ナバラの統治者および後継者として指名した。カルロスは解放された後シチリアに旅し、そこで伯父であるアラゴン王アルフォンソV世に助けを求めた。パンプローナの議会がカルロスを正統な王として認めていた一方で、1457年エステッラの議会がレオノールとガストンを王国の相続者として宣言したことは、この分裂が続いていたことを示している。;As the Castilian nobles started to defect his side in his wars against Juan II of Castile and Alvaro de Luna, Juan I of Navarra needed more help. So he decided in 1444 to marry Juana Enriquez, the daughter of Fadrique Enriquez, Admiral of Castile, a title not related to the sea, but second in rank to the king, and also a bitter rival of Luna. But the strategy did not pay off. On the military front he suffered a crushing defeat at Olmedo in 1445, losing all his possessions in Castile, while his brother Enrique was killed. In Navarra his second marriage was badly received, and removed any remaining legitimacy to the crown that he could have. At the same time he completely allienated his son Carlos, who finally decided to take his crown from his father's head when he gained the support of the Castilians of Luna, and the Beaumonts, while obviously the Gramonts rushed in support of his father. The country suffered enormously from this confrontation, as incursions, crop burning and cattle slaughtering were the preferred methods of fighting. Finally, at the battle of Aybar in 1452, Carlos was decisively defeated and imprisonned for two years. In 1455 Juan stripped Carlos and Blanca of their rights to the crown, and named Leonor, his youngest daughter married to Gaston IV of Foix, governor and heir of Navarra on the condition of using his armies to conquer the Beaumont strongholds. After his release, Carlos travelled to Sicily, seeking the help of his uncle, the king of Aragon, Alfonso V. To show that the divisions continued, in 1457 the parliaments at Estella declared Leonor and Gaston heirs to the kingdom, while the parliaments at Pamplona confirmed Carlos as rightful king.;;;;;;;;;
 ACTIONNAME241022A;くそっ!;Ouch!;;;;;;;;;
 #;
 EVENTNAME241023;アラゴン王も兼ねたフアン;Juan, also King of Aragon;;;;;;;;;
 EVENTHIST241023;アラゴン王アルフォンソV世の死に伴い、弟のナバラ王フアンI世がアラゴン王フアンII世として即位した。しかし、アルフォンソはイタリアでの策動によって王国をまったくの混乱状態に陥れていた。バルセロナ伯領の財政危機が社会を二分していた。すなわち、上流貴族と教会に支持されたビガ党と呼ばれる都市の貴族派閥と、農民や地方貴族の圧政に抵抗するレメンサ(半農奴)たちに支持されたブスカ党と呼ばれる商人や職人、中産階級の派閥の対立である。貴族たちが王に敵対していた一方で、市民や農民たちは王への支持と引き換えに、王権からより多くの権力を引き出そうとした。欲しいものは無理やり手に入れてきたフアンのような人間にとっては、こうした提案は毒入りの贈り物のようなものだった。同時に、カルロスがアラゴンの後継者となったので、すでにフアン王との間にフェルナンドという名の息子をもうけていたフアナ王妃にとっては不愉快な状況となった。カルロスの支持者であるベアウモンテス党はアラゴンとの統一を主張し、アグラモンテス党はレオノールとガストンの統治による独立を擁護していた。フアンはカルロスがまたカスティーリャと手を組むのではないかと疑って彼を投獄し、ナバラとアラゴンの両方で内戦が再び勃発した。フアンはカルロスの解放を強いられたが、1461年9月、カルロスは妹のブランカをナバラ王位継承権者と指名して結核で亡くなった。フアンはアグラモンテス党やフォワ伯ガストン、フランス王ルイXI世の支援を得て、カスティーリャやベアウモンテス党と戦わなければならなかった。ブランカはレオノールとガストンの王位請求権の邪魔だったが、フアンは彼女をガストンに引き渡し、彼女は1464年に死ぬまでモンカーダに幽閉されることになる。バルセロナの反乱派が企てたアラゴン王位請求権をエンリケIV世があきらめたとき、カスティーリャは戦争から手を引き、ベアウモンテス党は敗れた。平和なように見えたが、これは一時的な中断に過ぎなかった。;With the death of Alfonso V of Aragon, his brother Juan I of Navarra becomes Juan II of Aragon. But Alfonso has left the kingdom of Aragon in total  with his Italian adventures. The economical crisis of the County of Barcelona has the society split in two, the urban patrician nobility or Biga, the high nobility and the church in one side, and the artisans, merchants and burgheoises, or Busca, in the other side, with the peasants, or payeses of Remensa, opposed to their oppressing rural nobility. The nobility opposes the king, while the citizens and peasants try to extract from him rights and more power in exchange for their support. It is a poisoned gift for somebody like Juan, used to get what he wants by force. At the same time Carlos becomes the heir to Aragon, a situation that displeases queen Juana, who already has a gifted son with Juan of name Fernando. The Beaumonts, supporters of Carlos, claim for a union with Aragon, the Gramonts defend the independence with Leonor and Gaston. Juan suspects Carlos might be joining the Castilians again, and inprisons him, and the civil war explodes again in both Navarra and Aragon. Juan is forced to release Carlos, but sick of tuberculosis, he dies in September 1461, leaving his sister Blanca as heir to his claim to the throne of Navarra. Juan has to fight the Castilians and Beaumonts, while he has the help of the Gramonts, Gaston of Foix and Louis XI of France. Blanca is an obstacle to the claim of Leonor and Gaston, but Juan will deliver her to Gaston who will inprison her in Moncada until her dead in 1464. When Enrique IV abandons his claim to the crown of Aragon offered by the rebel party in Barcelona, the Castilians leave the war, and the Beaumonts are defeated. Looks like peace, but it is only a respite.;;;;;;;;;
 EVENTHIST241023;アラゴン王アルフォンソV世の死に伴い、弟のナバラ王フアンI世がアラゴン王フアンII世として即位した。しかし、アルフォンソはイタリアでの策動によって王国をまったくの混乱状態に陥れていた。バルセロナ伯領の財政危機が社会を二分していた。すなわち、上流貴族と教会に支持されたビガ(梁)党と呼ばれる都市の貴族派閥と、農民や地方貴族の圧政に抵抗するレメンサ(半農奴)たちに支持されたブスカ(屑)党と呼ばれる商人や職人、中産階級の派閥の対立である。貴族たちが王に敵対していた一方で、市民や農民たちは王への支持と引き換えに、王権からより多くの権力を引き出そうとした。欲しいものは無理やり手に入れてきたフアンのような人間にとっては、こうした提案は毒入りの贈り物のようなものだった。同時に、カルロスがアラゴンの後継者となったので、すでにフアン王との間にフェルナンドという名の息子をもうけていたフアナ王妃にとっては不愉快な状況となった。カルロスの支持者であるベアウモンテス党はアラゴンとの統一を主張し、アグラモンテス党はレオノールとガストンの統治による独立を擁護していた。フアンはカルロスがまたカスティーリャと手を組むのではないかと疑って彼を投獄し、ナバラとアラゴンの両方で内戦が再び勃発した。フアンはカルロスの解放を強いられたが、1461年9月、カルロスは妹のブランカをナバラ王位継承権者と指名して結核で亡くなった。フアンはアグラモンテス党やフォワ伯ガストン、フランス王ルイXI世の支援を得て、カスティーリャやベアウモンテス党と戦わなければならなかった。ブランカはレオノールとガストンの王位請求権の邪魔だったが、フアンは彼女をガストンに引き渡し、彼女は1464年に死ぬまでモンカーダに幽閉されることになる。バルセロナの反乱派が企てたアラゴン王位請求権をエンリケIV世があきらめたとき、カスティーリャは戦争から手を引き、ベアウモンテス党は敗れた。平和なように見えたが、これは一時的な中断に過ぎなかった。;With the death of Alfonso V of Aragon, his brother Juan I of Navarra becomes Juan II of Aragon. But Alfonso has left the kingdom of Aragon in total  with his Italian adventures. The economical crisis of the County of Barcelona has the society split in two, the urban patrician nobility or Biga, the high nobility and the church in one side, and the artisans, merchants and burgheoises, or Busca, in the other side, with the peasants, or payeses of Remensa, opposed to their oppressing rural nobility. The nobility opposes the king, while the citizens and peasants try to extract from him rights and more power in exchange for their support. It is a poisoned gift for somebody like Juan, used to get what he wants by force. At the same time Carlos becomes the heir to Aragon, a situation that displeases queen Juana, who already has a gifted son with Juan of name Fernando. The Beaumonts, supporters of Carlos, claim for a union with Aragon, the Gramonts defend the independence with Leonor and Gaston. Juan suspects Carlos might be joining the Castilians again, and inprisons him, and the civil war explodes again in both Navarra and Aragon. Juan is forced to release Carlos, but sick of tuberculosis, he dies in September 1461, leaving his sister Blanca as heir to his claim to the throne of Navarra. Juan has to fight the Castilians and Beaumonts, while he has the help of the Gramonts, Gaston of Foix and Louis XI of France. Blanca is an obstacle to the claim of Leonor and Gaston, but Juan will deliver her to Gaston who will inprison her in Moncada until her dead in 1464. When Enrique IV abandons his claim to the crown of Aragon offered by the rebel party in Barcelona, the Castilians leave the war, and the Beaumonts are defeated. Looks like peace, but it is only a respite.;;;;;;;;;
 ACTIONNAME241023A;御世継ぎが死んだ、新たな御世継ぎ万歳;The heir has died, long life the new heir;;;;;;;;;
 #;
 EVENTNAME241024;フアンと敵対するレオノール;Leonor Against Juan;;;;;;;;;
 EVENTHIST241024;カルロスとブランカが死んだため、ナバラには相続人がいなくなった。しかしこの問題はベアウモンテス党とアグラモンテス党の間で決着がついていなかった。隣国が刃を研いでいる時に内戦を起こして国力を弱めるというのは、ナバラにとっては自殺的行為だった。蜘蛛王ことルイXI世はナバラに目を向けていた。彼の妹マドリーヌ・ド・フランスは、レオノールとフォワ伯ガストンIV世の息子ガストンと結婚した。ナバラは一世紀におよぶイベリア国家の影響から、ふたたびフランスのほうへと舵を切った。かつてルイは、バルセロナの反乱に対して支援を振り向けるために死に物狂いだったルイからルーションをアンジュー公・プロヴァンス伯ルネに譲るという提案を受け、そこをせしめていた。ナバラを統治するには全く能力不足であるところを見せていたレオノールとガストンは、ルイの支援により、老いて盲いたフアンから王位を奪おうと決心した。フアンの余命がもう長くはないと(少なくとも彼らにとっては)思われたためだった。見捨てられ孤立したベアウモンテス党にとっては、その失地を回復するという望みを支援してくれる誰かがいるというだけでも、十二分にありがたいことだった。フアンは反乱した息子達のうち一人を廃嫡し、変わりにレオノールの息子ガストンをナバラの相続人に指名することになる。ところがガストンは1470年に馬上槍試合(トーナメント)で死んでしまい、未亡人マドリーヌ・ド・フランスとの間に2人の子供フランソワ・フォエブス(フランシスコ・フェボ)とカトリーヌ(カタリナ)が遺される。フアンは他に方法もなく、レオノールを再びナバラの相続人に指名した。しかし、ベアウモンテス党とアグラモンテス党の争いは続いた。;With Carlos and Blanca death, Navarra is running out of heirs. But the matter is not settled between the Beaumonts and Gramonts. The civil war is suicidal for Navarra, weakening her while her neighbors are sharpening their knifes. Louis XI, the spider king, has his eyes set in Navarra. His sister Madeleine of France is married to Gaston, son of Leonor and Gaston IV of Foix. Navarra is steering towards France once more after a century of Iberian influence. Once Louis has obtained the Rousillon from desperate Juan, he shifts his support to the rebels in Barcelona, that have offered the County to Renee of Anjou, Count of Provence. With the help of Louis, Leonor and Gaston, who have shown themselves as quite incompetent in ruling Navarra, decide to seize the chance and take the crown from old, blind, Juan, since it looks like he is going to live forever, or at least outlast them. The orphaned Beaumonts are more than happy to have someone to follow in hope of recovering their lost properties. Juan will once more disinherit one of his rebel children, naming Leonor's son, Gaston, heir to Navarra. But Gaston will die in a tournament in 1470, leaving two young children, Francois Febus and Catherine with his widow Madeleine de France. Juan has no choice but to reinstate Leonor as heir to Navarra. The war between Beaumont and Gramont however continued.;;;;;;;;;
 ACTIONNAME241024A;他の後継者はくたばった;Another heir bites the dust;;;;;;;;;
 #;
 EVENTNAME241025;カスティーリャの保護領;The Castilian Protectorate;;;;;;;;;
 EVENTHIST241025;フェルナンドがカスティーリャの王位を継いだことにより、ナバラの状況は急激に変化することになる。カスティーリャは常に、フアンとアグラモンテス党に敵対するベアウモンテス党を支援していた。フェルナンドはカスティーリャがナバラを安定させる役割を果たすよう父を説得することもできた。だがその代わりに、フェルナンドはベアウモンテス党への支援を打ち切り、1476年フアンとの間にトゥデラ条約を結び、ナバラをカスティーリャの保護領に指定した。カスティーリャはベアウモンテス党の安全を保障し、ナバラを外国の攻撃から守備することになる。イサベルとフェルナンドはスペインの統合を構想し、ナバラとの王朝の合一を強く求めた。最初のうち、フアンは子供たちの一人を信頼しているように見えた。カスティーリャの保護国時代は三十年で終わることになるが、それでもベアウモンテス党とアグラモンテス党の対立は、かなり和らいだといっても終わることはない。このことはまた、フォワ家を狙うフランスの姿勢に対するスペイン側のカウンターウェイトとしても役に立つことになる。;The ascension of Fernando to the throne of Castile is going to change radically the situation in Navarra. Castile has always supported the Beaumonts against Juan and the Gramonts. Fernando is able to convince his father that Castile can play a role in the pacification of Navarra. Instead of dropping the support of the Beaumonts, Fernando signs with Juan the Treaty of Tudela in 1476, establishing a defensive protectorate of Castile over Navarra. Castile will guarantee the safety of the Beaumonts and will defend Navarra from foreign agression. Isabel and Fernando are designing the union of Spain, and strongly prefer a dynastic union with Navarra. For the first time, Juan seems to trust one of his children. The Castilian protectorate will last thirty years, and although it will not end the war between the Beaumonts and Gramonts, it will greatly abate it. It will also serve as a Spanish counterweight against the French orientation of the House of Foix.;;;;;;;;;
 ACTIONNAME241025A;保護領化を受諾する;Accept the protectorate;;;;;;;;;
 ACTIONNAME241025B;保護領かを拒否する;Reject the protectorate;;;;;;;;;
 ACTIONNAME241025B;保護領化を拒否する;Reject the protectorate;;;;;;;;;
 #;
 EVENTNAME241026;カタリナの結婚;The Marriage of Catherine;;;;;;;;;
 EVENTHIST241026;1479年1月、フアンがついに82歳で亡くなったとき、娘のレオノールもまた死に瀕していた。彼女は即位したが2週間後に死去した。彼女は王位を孫の若きフランシスコ・フェボに譲った。彼は11歳だったが、1472年からフォワ伯も名乗っていた。彼の母でルイXI世の妹であるマドリーヌ・ド・フランスが摂政を務めた。しかし、ベアウモンテス党とアグラモンテス党の戦いが再燃し、フランシスコ・フェボは2年にわたって即位することができず、結局1481年12月にパンプローナで戴冠することになる。しかし彼は1483年1月に死んだ。伝承は彼がフルートに毒を盛られたと伝えている。1483年はしたがって、ナバラにとって極めて重要な年だった。王位は15歳のカタリナのものとなり、母のマドリーヌ・ド・フランスが摂政を務めた。しかし彼女の伯父であるフォワ伯・ナルボンヌ子爵ジャンが王位継承権を主張した。彼の兄ガストンはナバラ王になったことがく、そのためサリカ法典により、レオノールの息子として彼はカタリナよりも正統な王位継承権を持っていた。ルイXII世の義兄であるジャンはフランス王の支持を受けていた。カスティーリャはナバラの宗主国として、カトリック王フェルナンドの息子フアンとカタリナとの婚姻を提案した。ベアウモンテス党とアグラモンテス党の双方がこの解決策を支持した。しかしマドリーヌは別の解決策を望み、ナバラ議会の決定に反して、1484年1月娘のカタリナをアルブレ家のジャンIII世に嫁がせた。ジャン・ダンブレは南フランスの非常に広大な領地の所有者だった。彼は全く無能であったというわけではなく、ただナバラの比較的小さな王国よりもフランスでの地所の方が大事であったというだけだった。このフォワ-ナルボンヌ伯ジャンとカタリナおよびジャン・ダンブレの間の法的・軍事的抗争は、1494年までにカタリナとジャン・ダンブレがナバラ両王として即位することで回避されることになる。この打ち続く内戦の頂点におけるフォワ伯との王位争いは、小王国の最終的な終焉を招くことになる。;When Juan finally dies in January 1479 at age 82, her daughter Leonor is on her last leg. She is crowned but dies two weeks later. She leaves her kingdom to his young grandson Francois Febus. He is 11 years old, but since 1472 he is also the Count of Foix. His mother Madeleine of France, sister of Louis XI, acts as the Regent. However the wars between Beaumonts and Gramonts reignite, and for two years Francois Febus cannot be crowned, finally he will be crowned in Pamplona in December 1481. However he died in January 1483. According to legend he was given a poisoned flute to play. 1483 was therefore a momentous year for Navarra. The crown had to go to Catherine, who was 15 years old, while her mother Madeleine of France acted as Regent. But his uncle Jean of Foix, Viscount of Narbonne, claimed the crown for himself. His brother Gaston was never king of Navarra, and therefore, as son of Leonor he had a better claim to the crown than Catherine according to Salic law. Jean, brother-in-law of Louis XII of France, had the support of the French kings. Castile, as protector of Navarra, offered the hand of Juan, son of the Catholic kings, to Catherine. This solution had the support of both Beaumonts and Gramonts. But Madeleine wanted a different solution, and against the decision of the Navarran parliaments, married her daughter to Jean III Albret in January 1484. Jean Albret was the owner of very extensive lands in the South of France. He was not only quite incompetent, but his French possessions were more important to him than his smaller Navarran kingdom. The judicial and military war between Jean of Foix-Narbonne and Catherine and Jean of Albret will  the crowning of Catherine and Jean as kings of Navarra until 1494. The dynastic fights between the Foix on top of the continuous civil war will cause the final demise of the small kingdom.;;;;;;;;;
 EVENTHIST241026;1479年1月、フアンがついに82歳で亡くなったとき、娘のレオノールもまた死に瀕していた。彼女は即位したが2週間後に死去した。彼女は王位を孫の若きフランシスコ・フェボに譲った。彼は11歳だったが、1472年からフォワ伯も名乗っていた。彼の母でルイXI世の妹であるマドリーヌ・ド・フランスが摂政を務めた。しかし、ベアウモンテス党とアグラモンテス党の戦いが再燃し、フランシスコ・フェボは2年にわたって即位することができず、結局1481年12月にパンプローナで戴冠することになる。しかし彼は1483年1月に死んだ。伝承によれば、彼はフルートに毒を盛られたという。したがって、1483年はナバラにとって極めて重要な年だった。王位は15歳のカタリナのものとなり、母のマドリーヌ・ド・フランスが摂政を務めた。しかし彼女の伯父であるフォワ伯・ナルボンヌ子爵ジャンが王位継承権を主張した。彼の兄ガストンはナバラ王になったことがく、そのためサリカ法典により、レオノールの息子として彼はカタリナよりも正統な王位継承権を持っていた。ルイXII世の義兄であるジャンはフランス王の支持を受けていた。カスティーリャはナバラの宗主国として、カトリック王フェルナンドの息子フアンとカタリナとの婚姻を提案した。ベアウモンテス党とアグラモンテス党の双方がこの解決策を支持した。しかしマドリーヌは別の解決策を望み、ナバラ議会の決定に反して、1484年1月娘のカタリナをアルブレ家のジャンIII世に嫁がせた。ジャン・ダンブレは南フランスの非常に広大な領地の所有者だった。彼は全く無能であったというわけではなく、ただナバラの比較的小さな王国よりもフランスでの地所の方が大事であったというだけだった。このフォワ-ナルボンヌ伯ジャンとカタリナおよびジャン・ダンブレの間の法的・軍事的抗争は、1494年までにカタリナとジャン・ダンブレがナバラ両王として即位することで回避されることになる。この打ち続く内戦の頂点におけるフォワ伯との王位争いは、小王国の最終的な終焉を招くことになる。;When Juan finally dies in January 1479 at age 82, her daughter Leonor is on her last leg. She is crowned but dies two weeks later. She leaves her kingdom to his young grandson Francois Febus. He is 11 years old, but since 1472 he is also the Count of Foix. His mother Madeleine of France, sister of Louis XI, acts as the Regent. However the wars between Beaumonts and Gramonts reignite, and for two years Francois Febus cannot be crowned, finally he will be crowned in Pamplona in December 1481. However he died in January 1483. According to legend he was given a poisoned flute to play. 1483 was therefore a momentous year for Navarra. The crown had to go to Catherine, who was 15 years old, while her mother Madeleine of France acted as Regent. But his uncle Jean of Foix, Viscount of Narbonne, claimed the crown for himself. His brother Gaston was never king of Navarra, and therefore, as son of Leonor he had a better claim to the crown than Catherine according to Salic law. Jean, brother-in-law of Louis XII of France, had the support of the French kings. Castile, as protector of Navarra, offered the hand of Juan, son of the Catholic kings, to Catherine. This solution had the support of both Beaumonts and Gramonts. But Madeleine wanted a different solution, and against the decision of the Navarran parliaments, married her daughter to Jean III Albret in January 1484. Jean Albret was the owner of very extensive lands in the South of France. He was not only quite incompetent, but his French possessions were more important to him than his smaller Navarran kingdom. The judicial and military war between Jean of Foix-Narbonne and Catherine and Jean of Albret will  the crowning of Catherine and Jean as kings of Navarra until 1494. The dynastic fights between the Foix on top of the continuous civil war will cause the final demise of the small kingdom.;;;;;;;;;
 ACTIONNAME241026A;ジャン・ダンブレと結婚させる;Marry her to Jean d'Albret;;;;;;;;;
 ACTIONNAME241026B;トラスタマラ家のフアンと結婚させる;Marry her to Juan Trastamara;;;;;;;;;
 #;
 EVENTNAME241027;一時的な解決策;A Temporary Solution;;;;;;;;;
 EVENTHIST241027;様々な戦争が国土を荒廃させていた。ナバラではベアウモンテス家とアグラモンテス家が争い、フォワではジャン・ダンブレとカタリナの支持者がフォワ-ナルボンヌ子爵ジャンの支持者と争っていた。最終的にカスティーリャは、1494年1月のパンプローナ-メディナ・デルカンポ条約においてジャン・ダンブレとカタリナに対し彼らの相続人とスペインの相続人との婚姻とカスティーリャの保護国としての状態の継続を受諾させたことで、ベアウモンテス党をなだめた。ナバラでの平和により、両王のパンプローナでの戴冠が可能になり、また3年後にフォワ-ナルボンヌ伯ジャンを敗北させ1497年9月7日にタルブの和約を結ばせることができた。カタリナとジャン・ダンブレはついに、スペインの宗主権のもと争うものなきナバラ両王となった。しかしスペイン・フランス間の対立がイタリアで始まっていたため、ナバラには中立の余地がなくなってしまうことになる。戦略的にナバラは、ピレネー山脈に悩まされることなく軍隊を隣国に侵入させるための裏口として役立てることができた。ナバラを巡るフランスとスペインの戦争が、地平線の向こうに近づいていた。今回は、ナバラはスペイン側に傾いているように見えた。;The different wars were ravaging the country. In Navarre between Beaumonts and Gramonts, and in Foix between supporters of Jean d'Albret and Catherine, and supporters of Jean of Foix-Narbonne. Finally Castile will pacify the Beaumonts, after the treaty of Pamplona-Medina del Campo in January 1494, when Jean and Catherine accepted the marriage of their heir to the heir of Spain, and the continuation of the Castilian protectorate. The peace in Navarra will allow the crowning of the kings in Pamplona, and three years later the defeat of Jean of Foix-Narbonne and the peace of Tarbes on September 7, 1497. Catherine and Jean were finally uncontested kings of Navarra under Spanish protectorship. But the confrontation between Spain and France that was starting in Italy will leave no room for a neutral Navarra. Strategically, Navarra could be used as a backdoor to invade the neighboring country, allowing the armies crossing the Pyrenees unmolested. A war between France and Spain over Navarra was in the horizon. This time Navarra seemed to tilt towards Spain.;;;;;;;;;
 ACTIONNAME241027A;スペインの宗主権を受諾し属国になる;Accept Spanish protectorate and become their vassal;;;;;;;;;
 ACTIONNAME241027B;スペインの属国化要求を拒絶する;Reject Spanish propositions;;;;;;;;;
 #;
 EVENTNAME241028;最後の危機;The Final Crisis;;;;;;;;;
 EVENTHIST241028;フランスとスペインが対立する間、ナバラは無能な人物の統治下にあった。1502年以来、フランス王ルイXII世は、甥でありフォワ-ナルボンヌ伯ジャンの息子であるヌムール公にしてフォワ伯ガストンのナバラ王位請求を支持していた。カスティーリャの庇護がカタリナとジャン・ダンブレをルイの宣戦布告から守っていたが、イサベルの死後、フェルナンドはガストンの姉ジュルメーヌ・ド・フォワと結婚した。カタリナとジャン・ダンブレはライバルの要求が強まることを恐れ、1506年にカスティーリャ女王フアナI世の夫であったハプスブルク家のフェリペI世(フィリップ美公)と条約を結んだが、彼らは見込み違いをしてしまった。フェリペが死に、カスティーリャはシスネロス枢機卿による混乱した摂政時代に陥った。1507年のベアウモンテス党の蜂起は鎮圧され、ナバラは自国をカスティーリャの宗主権から解放されたものと考えて、王朝連合に関する多くの条約を破棄した。(その条約のうち最も新しかったのは1504年にナバラ王アンリとカスティーリャ女王イサベルの間で結ばれたものだった)ルイは今や自由に行動することができ、かつナバラへの侵攻がスペインの反撃を招くことを知っていたので、ジャン・ダンブレとカタリナのフランスでの領地に対して宣戦布告した。しかし、1508年のカンブレー同盟条約により、フェリペの父であり王位相続人カルロス(後のカールV世)の祖父であるオーストリア大公マクシミリアン1世が、1年間はナバラへ攻撃を加えないという合意をルイから取り付けた。ナバラに残された日々はわずかだった。ナバラはいまだに解決されない内戦や、王位争いや、下手な外交によって弱体化してしまっていた。問題は、フランスとスペインどちらの一部になるかということだけだった。;At the time the confrontation between France and Spain, Navarra was ruled by incompetent hands. Since 1502 Louis XII of France was supporting the claim of his nephew Gaston of Foix, Duke of Nemours, son of Jean of Foix-Narbonne, and a French general, to the throne of Navarra. The Castilian protectorate had kept Louis from declaring war to Catherine and Jean Albret, but after the death of Isabel, Fernando married Germaine of Foix, Gaston's sister. Worried about this strenghthening of their rival claim, Catherine and Jean signed a treaty with Felipe I Habsburg, consort king of Castile in 1506, but they are betting on the wrong horse. Felipe dies, and Castile falls into a troubled regency by Cardinal Cisneros. A Beaumont sublevation in 1507 is defeated, and Navarra considers herself free of the Castilian protectorate and breaks the many treaties of dynastic union, the last one between Henry of Navarra and Isabel of Castile in 1504. The hands of Louis are now free, and he declares war to Jean Albret and Catherina in their French possessions, as he knows that an invansion of Navarra will provoke a Spanish reaction. However, at the league of Cambrai treaty in 1508, Maximilian of Austria, father of Felipe, and granfather of the heir, Carlos, will obtain from Louis the compromise of not attacking Navarra for one year. The days of Navarra are counted. She has been weakened by a still unresolved civil war, dynastic fights and is conducting a very poor diplomacy. The only question is if it will become a part of France or Spain.;;;;;;;;;
 ACTIONNAME241028A;我々は自力でやっていける;We can take care of ourselves;;;;;;;;;
 ACTIONNAME241028B;我々にはスペインの庇護が必要だ;We need Spanish protection;;;;;;;;;
 #;
 EVENTNAME241029;ナバラの終焉;The End of Navarra;;;;;;;;;
 EVENTHIST241029;1512年、ミラノでの戦争によりフランス王ルイXII世は破門され、教皇・スペイン・ヴェネツィア・イングランドが結成した神聖同盟との戦争になった。ラベンナの戦いにおいて、フェルナンドII世率いるスペイン軍は、フェルナンドの義弟でありルイの甥であるフランスの将軍フォワ伯ガストンを殺した。ガストンの姉ジュルメーヌ・ド・フォワと結婚していたフェルナンドは突然、ルイがフランスへのナバラ併合を目的として利用していた王位請求権を受け継ぐことになった。イングランドとスペインはピレネーを越えてフランスへ侵攻する準備をすすめており、フェルナンドはナバラに中立を保障するよう要求した。、ジャン・ダンブレとカタリナはこれを拒否し、1512年のブロワ条約に調印してフランスとの防衛同盟に加わるという、最後の外交的大失敗を犯した。フェルナンドはベアウモンテス党の支援の下ナバラに侵攻し、フランスとアグラモンテス党を打ち破った。ドーセットシャー公率いるイングランド軍が利用されることにうんざりして撤退し、バスク地方がフランスの危険にさらされたが、バスク人たちはフランスからサン・セバスティアンを守り、アルバ公はパンプローナを保持することに成功した。大損害を喫したフランスはついに撤退した。ナバラ両王が背教者ルイと同盟したことを理由に教皇が彼らを破門したので、フェルナンドはナバラを保持する正統性を得ることができた。内戦に疲弊していたベアウモンテス党と民衆は、以前の特権を認めてもらうのと引き換えに新しい王に忠誠を誓い、議会は1513年にフェルナンドを新たな国王として即位させた。フェルナンドは当時カスティーリャで娘の狂女フアナの摂政を務めていたが、ナバラ王位をアラゴン王位ではなくカスティーリャ王位に統一することに決めた。フェルナンドの死後、1516年にジャン・ダンブレは王国を再興しようと試み、またフランスもコムネロス(コムニーダス)の反乱に乗じて1520年にナバラを征服しようとしたが、彼らは有効な支持を得ることができずスペイン軍に敗北した。ピレネー北方の低ナバラ地方は防衛の困難さにより1530年に放棄され、アルブレ家の後継者たちによって1620年フランスに割譲された。;In 1512, the war over Milan had Louis XII of France excommunicated and at war against the Holy League formed by the Pope, Spain, Venice and England. At the battle of Ravenna, the Spanish troops of Fernando killed his brother-in-law and French general, Gaston of Foix, nephew of Louis. Fernando, married to his sister Germaine of Foix, suddenly inherited the claim that Louis had been using in his attempts at incorporating Navarra to France. The English and Spanish were preparing an invasion of France through the Pyrenees and Fernando requested guarantees for the neutrality of Navarre. In a final diplomatic blunder, Jean and Catherine refused and entered into a defensive alliance with France at the treaty of Blois of 1512. Fernando invaded Navarra with the support of the Beaumonts, defeating the French and the Gramonts. The English troops under command of Dorset, left disgusted of being used, leaving the Basque flank exposed, but the Basques defended San Sebastian from the French, and the Duke of Alba successfully held Pamplona. Finally the French had to withdraw with great loss. Fernando obtained a legitimation for keeping Navarra when the Pope excommunicated the kings of Navarra for their alliance with the cismatic Louis. The Beaumonts and the population, that was tired of the civil war, swore allegiance to the new king in exchange for the recognition of their former privileges, and the Parliaments crowned him as king of Navarra in 1513. Fernando, then Regent of Castille in the name of his daughter Juana the Mad, decided to incorporate the kingdom of Navarre to the kingdom of Castile instead of to his own kingdom of Aragon. Jean Albret would try to recover his kingdom in 1516 after the death of Fernando, and the French would try to conquer Navarra in 1520, taking advantage of the Comuneros rebellion in Castile, but they failed to raise significant support and were defeated by the Spanish armies. The Basse-Navarre, north of the Pyrenees was abandoned in 1530 due to the difficulty of its defense, and was ceded to France by the heirs of Albret in 1620.;;;;;;;;;
 ACTIONNAME241029A;ベアウモンテス党がスペイン人を歓迎する;The Beaumonts welcome the Spaniards;;;;;;;;;
 ACTIONNAME241029B;アグラモンテス党がフランスに屈服して反撃に出る;The Gramonts submit to France and fight back;;;;;;;;;
 #;
 EVENTNAME241030;アグラモンテス党の抵抗;The Gramont Resistance;;;;;;;;;
 EVENTHIST241030;イタリア戦争の文脈でなされたジャン・ダンブレとルイXII世の同盟は、スペインのナバラ侵攻を早める結果になった。ベアウモンテス党はこの侵攻を支持し、パンプローナは老アルバ公に降伏した。アグラモンテス党は速やかに蹂躙された。王太子指揮下のフランス軍は、ジャン・ダンブレの要請を無視し、ナバラ人とガスコーニュ人に地元住民を攻撃して略奪させるという数多くのミスを犯した。冬の到来とともに彼らは大きな損害を蒙り、ピレネーの困難な行軍を行ってフランスに退却した。1513年の春までには、スペイン人はバスク地方でのフランスの攻撃を耐え抜き、ナバラの支配者となった。;The alliance of Jean d'Albret and Louis XII of France in the context of the wars of Italy, precipitated the Spanish invasion of Navarra. The Beaumonts supported the invasion, and surrendered Pamplona to the Old Duke of Alba. The Gramonts were quickly overrun. The French armies under command of the Daulphin made numerous mistakes, ignoring the requests of Jean d'Albret, using the Navarrans and Gascoigners to lead the assaults and abusing the local population. The siege of Pamplona was a complete failure, and with the arrival of the winter they suffered grave loses, retreating back to France in a difficult march across the Pyrenees. By the spring of 1513, the Spaniards had resisted the French attack in the Basque region and were the masters of Navarra.;;;;;;;;;
 ACTIONNAME241030A;スペイン人と戦おう;Let's fight the Spaniards;;;;;;;;;
 #;
 #;

**著作権表記 [#e356fab5]

イベントデータの著作権は Paradox Entertainment AB に帰属します。

(c) 2003 Paradox Entertainment AB, All rights reserved.


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS