#author("2020-06-21T10:14:27+09:00","","") #author("2020-06-21T22:53:15+09:00;2020-06-21T10:14:27+09:00","","") *For the Glory / Europa Universalis II Wiki [#yb42b9e9] #ref(EUSplit.JPG,nolink,Europa Universalis II(ヨーロッパ・ユニバーサリスII)Wikiタイトル画像) https://i.imgur.com/UeqGTvJ.jpg *[[For the Glory / Europa Universalis II とは>Introduction]] [#s08d8f1a] For the Glory(フォー ザ グローリー、以下FTG)/Europa Universalis II(ヨーロッパ・ユニバーサリスII、以下EU2)は、スウェーデンの Paradox Interactive 社が開発した、ジャンヌダルクの活躍からナポレオン戦争まで、ヨーロッパを中心とする激動の近世史をテーマにしたストラテジーゲームです。 For the Glory は EU2 をベースに Crystal Empire Games が開発したスタンドアローンの新作です。Paradox Interactive 社の Europa Engine 公開による産物のひとつであり、ソースコードレベルから様々な改良がなされています。同梱されている最大級MOD、AGCEEP が今後のアップデートをFTG準拠にすると表明しているなど、EU2コミュニティの資産は今後FTG上で展開していく見込みです。[[詳しくはこちら>http://stanza-citta.com/eu2/index.php?FTG]]。 ***最新パッチ [#bc1440c9] -''For the Glory - [[FTG v1.3ベータ版12月29日(GamersGate版用)>https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?threads/ftg-1-3-beta-29-december.744183/]]'' (2013年12月29日公開) -''フォー ザ グローリー【完全日本語版】 - [[v1.2.1:http://www.cyberfront.co.jp/support/support.html#glory]]'' (2011年12月27日公開) -''EU2英語版 - [[v1.09>http://www.paradoxplaza.com/index.php?option=com_content&task=view&id=39&Itemid=120]]'' (2005年12月1日公開) -''EU2日本語版 - [[v1.09.01>http://www.cyberfront.co.jp/support/support.html#eu2]]'' (2006年12月12日公開) -''Mac用英語版 - [[v1.09パッチ/ユニバーサルバイナリアップデータ>http://www.vpltd.com/index.php?main_page=product_info&products_id=175]]'' "Downloads"タブから (2007年2月13日公開) ***ゲーム概要 [#m52f056f] -内政、外交、軍事、経済、宗教の全要素を含む歴史志向のストラテジーゲーム。 -1419年から1819年までの400年と、当時の欧州が接触した全世界をカバー。イングランドから日本・アステカまで、登場するすべての国でプレイ可能。 -近世欧州史に欠くことのできない宗教戦争を再現。当然新大陸征服もあり。 -トルデシリャス条約をはじめとする歴史的事件を大量のイベントで網羅。 -エリア制のマップと準リアルタイムのゲーム進行。一応マルチプレイも可能。 -ゲームに使用されるほとんどのデータは編集可能なので改造が比較的簡単。海外・国内の有志が作成した大量のMODが利用できる。 ***紹介記事 [#cc9d4f23] -FTG日本語版 - [[4gamer.net>http://www.4gamer.net/games/096/G009691/]] -EU2日本語版 - [[4gamer.net>http://www.4gamer.net/games/035/G003509/]] -EU2AC日本語版 - [[4gamer.net>http://www.4gamer.net/games/014/G001442/]] *入手方法 [#x6ffdce1] はじめての方は[[インストールガイド]]も参照のこと。 **フォー ザ グローリー/For the Glory [#y6a16d4b] :日本語版([[公式サイト:http://www.cyberfront.co.jp/title/for_the_glory/]])|サイバーフロント社より、2010年7月30日発売。価格6,090円。 :オンデマンド英語版(購入ページ:[[GamersGate>http://www.gamersgate.com/DD-FTG/for-the-glory-a-europa-universalis-game]] / [[Impulse Driven>http://www.impulsedriven.com/fortheglory]] / [[Steam>http://store.steampowered.com/app/42810/]] / [[Direct2Drive>http://www.direct2drive.com/4/8760/product/Buy-For-the-Glory-Download]])|2009年11月10日発売。価格19.95USドル。 日本語化を行うなら Gamers Gate から購入しましょう。Impulse Driven や Steam から購入したFTG.exeには、日本語化パッチ(tobject氏製作)を適用できません。''日本語化パッチと有志の翻訳によりほぼ完璧に日本語化されます''。 **EU2日本語版 [#d1346781] サイバーフロント社による完全日本語版。→[[公式サイト>http://www.cyberfront.co.jp/title/eu2/]] -英語版v1.09相当。 -以前メディアクエスト社から発売された「ヨーロッパ ユニバーサリスII アジア チャプターズ 日本語版」(後述)とは別内容。 -音楽が鳴らない問題は[[サイバーフロント社の公式パッチ1.09.01>http://www.cyberfront.co.jp/support/support.html#eu2]]で解決する。 -その他誤記・誤訳については[[CF訳修正計画]]を参照。 サイバーフロント社から2種類のパッケージ版が発売されている。 :[[単体パッケージ>http://www.cyberfront.co.jp/title/eu2/]]|2006年12月7日発売。定価6,300円。 :[[CKDV同梱パック>http://www.cyberfront.co.jp/title/crusaderkings/new.html]]|2008年3月28日発売。定価12,600円。「クルセイダーキングス デウス ウルト」(CKDV)とのセット販売で、正式な製品名は「クルセイダーキングス デウス ウルト with ヨーロッパユニバーサリスII【完全日本語版】」。 ***[[MOD]]について [#g465eb6a] 英語版用MODを使用するには、[[日本語版用パッチ1.09.01:http://www.cyberfront.co.jp/support/support.htm#eu_2]]に同梱の「MOD導入について.txt」の記述に従い、MOD用text.csvの一部テキストを修正(日本語製品版text.csvからコピー&上書き)すればよい。具体的な修正箇所に関しては「[[EU2英語製品版⇔日本語製品版でMODを使用可能にするには]]」の項を参照。 -[[AGCEEP>AGCEEPのすゝめ]] - 動作可能。和訳ファイル配布中。 -[[Europa Portugalis]] - 動作可能。導入用ファイル配布中。 -[[Interregnum]] - 動作可能。導入用ファイル配布中。 -[[MES>MONGOL EMPIRE SCENARIO]] - 動作可能。 **EU2英語版 [#obcb8b58] Paradox社が開発した本家。最新パッチや各種MODをそのまま利用できるのが強み。なお、この英語版を日本語化することも可能(「[[MOD・日本語化>MOD]]」や「[[AGCEEPのすゝめ]]」を参照)。 製品としては、ダウンロード販売のオンデマンド版とパッケージ版が存在するが、内容は同じ。もちろん、パッチや各種[[MOD]]も共通である。オンデマンド版の詳しい購入手順については、[[こちらの解説ページ>http://sand-storm.net/wordpress/?p=3235]]などを参照のこと。 :オンデマンド版[[(購入ページ)>http://www.gamersgate.com/DD-PDXEU2/europa-universalis-ii]]|2009年10月現在の価格は9.99USドル。 :パッケージ版 (1) 単体パッケージ|北米版(NA版)とイギリス版(UK版)が存在するが、違いは販売元・パッケージデザイン・同梱物(UK版は特製マップ付属)のみ。内容はまったく同じ。北米版はamazon.co.jp経由などで購入可能。 :パッケージ版 (2) The Strategy Sixpack|「Europa Universalis II」のほか、「Victoria」「Hearts of Iron」「Europa Universalis II Asia Chapters」「Two Thrones」「Crown of the North」の計6点をまとめたパック。現在は入手困難。 -注:オンデマンド版の起動時は''入力ロケールを半角英数''にすること。そうしないと、オープニングムービー終了後に落ちることがある。 **EU2 Mac版 [#v2bb6491] EU2英語版を英[[Virtual Programming>http://www.vpltd.com/]]社がMac用に移植したもの。2003年5月発売。 -日本語版は存在しない。 -最新パッチは英語版1.09相当。詳しくは[[MGJ SHOP EU2製品紹介#update>http://www.mgjshop.co.jp/P0246.html#update]]を参照。 :パッケージ版 [[購入ページ(amazon.com)>http://www.amazon.com/MacPlay-Europa-Universalis-2-Mac/dp/B00008RGQM]]| 2008年2月現在の価格は20.00USドル。国内ではMGJ SHOPが[[単体パッケージ版>http://www.mgjshop.co.jp/P0246.html]]を輸入販売していたが、現在ではStrategy Pack 6のみの取り扱いとなっている。 :パッケージ版(Strategy Pack 6)[[購入ページ(amazon.com)>http://www.amazon.com/Strategy-Pack-Virtual-Programming-Ltd/dp/B000OZHEIM/]]| 2008年2月現在の価格は39.95USドル。EU2英語版と同じく、Mac用のStrategy Pack 6が発売されている。ただし商品構成は異なっており、「Crusader Kings」「Europa Universalis II」「Victoria」「Victoria Revolutions」「Hearts of Iron II」「Hearts of Iron II Doomsday」の6作品。国内ではMGJ SHOPが[[Strategy Pack 6>http://www.mgjshop.co.jp/P0479.html]]を輸入販売している。 :オンデマンド版 購入ページ[[(GamersGate)>http://www.gamersgate.com/DD-EU2MAC/europa-universalis-ii-mac]]/[[(deliver2mac.com)>http://www.deliver2mac.com/index.php?main_page=product_info&products_id=204]]| 2009年10月現在の価格は19.95USドル。パッケージ版とシステム要件が異なっており「OSX 10.3.9 or higher」「Intel Processor」等が要求される。詳しくは上記 deliver2mac.com のEU2販売ページを参照。 **EU2AC [#i91dee2e] ***ヨーロッパ・ユニバーサリスII アジア チャプターズ 日本語版[#x72475f0] 香港Typhoon社がEU2英語版をベースに手を加えたアジア向けバージョン「Europa Unversalis II Asian Chapters」を、メディアクエスト社が日本語ローカライズしたもの。アジア地域の地図が細分化されており、アジア地域にフォーカスしたシナリオがいくつか追加されている。ただし基本的に、''EU2とはパッチやMODの互換性はない''。 -公式パッチ配布がEU2のv1.06相当でストップしており、ゲームバランスやルールがEU2 v1.09とかなり異なる。また、EU2 v1.06以降に追加実装されたハードコーディング要素(イベントコマンドなど)に対応していないため、EU2 v1.09用のMODは基本的に利用できない。 --なお、このwikiの内容は、特に記述のない限り原則としてEU2英語版v1.09準拠。 -EU2AC特有の宗教スライダーバグなど、重大なバグを修正する公式パッチがない。(有志による修正パッチが存在する。[[MOD]]の項を参照)。 -EU2ACで新しく追加された州(日本、朝鮮など)のデータは一部おかしい。 -MOD.MYMAPは使用可能 (?)。 ***Europa Universalis II Asian Chapters(英語版) [#fef8f5c0] 前述のダウンロード販売サイト(Gamers Gate)でオンデマンド版を購入可能。 *動作環境 [#k1c219b0] ||EU2日本語版|EU2英語版|EU2 Mac版|FTG日本語版|FTG英語版|h |対応OS|98SE/Me/2000/XP|98SE/2000/XP|OSX 10.3.9〜|XP/Vista/7|2000/XP/Vista/7| |CPU|Pen3-800MHz&br;推奨: Pen4-1.2GHz|Pen2-266MHz|G3-500MHz/Intel|Pen4|Pen4| |メモリ|128MB&br;推奨: 512MB|64MB|256MB|512MB|512MB| |HDD|500MB|-|-|1GB|-| |ビデオ|4MB, DirectX&br;推奨: 8MB|2MB, DirectX|-|DirectX8|2MB, DirectX8| -EU2日本語版・英語版は、動作保障はないがVistaでも動作可能。EU2AC日本語版は未検証。 -EU2Mac版はユニバーサルバイナリ対応。