AGCEEP_Specific_England.eue
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
-[[AGCEEP翻訳支援ページ]]
-[[AGCEEP翻訳国一覧]]
***1.53対応修正 [#ja64a688]
EVENTHIST164017;スペイン継承戦争もまた、終結に手間取って...
EVENTHIST164095;スペインと和平条約を結ぶ前でさえ、クロム...
ACTIONNAME164099A;大陸の諍いには興味がない;We are not in...
ACTIONNAME164099B;強すぎるフランスは許容できぬ;We can't ...
ACTIONNAME164102A;心躍る;How exciting;;;;;;;;;
#;
EVENTNAME164103;ベンガルの属国化;Vassalization of Bengal...
ACTIONNAME164103A;防衛の準備はできている;We're prepared ...
ACTIONNAME164103B;単純に征服してしまおう;We'll just conq...
#;
EVENTNAME164104;ベンガルの直接統治;Direct Governance of ...
EVENTHIST164104;1771年8月28日、英国東インド会社はベンガ...
ACTIONNAME164104A;併合せよ!;Annex them!;;;;;;;;;
ACTIONNAME164104B;傀儡政権のほうが利益に叶う;Puppetry is...
#;
EVENTNAME164106;メドウェイ襲撃;Raid on the Medway;;;;;;;;;
EVENTHIST164106;閣下、オランダ人が我が港湾への襲撃を試み...
ACTIONNAME164106A;陸軍を送って我が要塞から叩きだせ!;Send...
ACTIONNAME164106B;海軍を送って戦わせろ!;Send the navy an...
#;
EVENTNAME164108;メドウェイ襲撃の帰結;Consequences of the...
EVENTHIST164108;メドウェイ襲撃(メドウェイ海戦、チャタム...
#;
EVENTHIST164109;閣下、我が艦隊はオランダ海軍を撃退しまし...
#;
EVENTNAME164110;戦列(単縦陣)の採用;The line of battle;;;...
EVENTHIST164110;海上戦闘において、戦列とは艦隊の各船が単...
ACTIONNAME164110A;優れた新戦術だ!;A great new tactic!;;;...
#;
EVENTNAME164111;カレー奪回の望みが絶たれる!;We have no h...
EVENTHIST164111;カレーが永久に失われたことは明白です…;It...
ACTIONNAME164111A;我々の要求は無視された…;Our claims fal...
EVENTHIST2200009;メーヌ伯領とアンジュー伯領がイングラン...
***1.52対応修正 [#p207e5d2]
EVENTHIST21107;1460年後半までに、ヨーク派の支配体制はラ...
EVENTHIST164047;エリザベスI世は1603年2月、衰弱と不眠症の...
EVENTHIST164049;ステュアート朝体制から逃れた多くのスコッ...
EVENTHIST164050;ジェームズI世のグレートブリテン統合計画...
EVENTNAME164058;アイルランド総督の座;The Lieutenancy of ...
EVENTHIST164058;初めてアイルランドを侵略したイングランド...
ACTIONNAME164058A;ヨーク公との契約を保証し、アイルランド...
ACTIONNAME164058B;ヨーク公を自領で朽ちさせておく;Let him...
#;
EVENTNAME164059;サフォーク公の弾劾;Suffolk's Impeachment...
EVENTHIST164059;庶民院が王領回収法を国王ヘンリーに押し付...
ACTIONNAME164059A;サフォーク公を有罪とも無罪とも宣告せず...
ACTIONNAME164059B;サフォーク公を弾劾し、王領回収法に同意...
ACTIONNAME164059C;サフォーク公に無罪を宣告し、王領回収法...
#;
EVENTNAME164060;ヘンリーが王領を回収;Henry Resumes Crown...
EVENTHIST164060;前回の議会で王領回収法に合意したことで、...
ACTIONNAME164060A;ランカスター派をひいきする;Favour Lanc...
ACTIONNAME164060B;ヨーク派をひいきする;Favour Yorkists;;...
ACTIONNAME164060C;ランカスター派とヨーク派のどちらもひい...
#;
EVENTNAME164061;ジャック・ケイドの乱;Cade's Rebellion;;;;...
EVENTHIST164061;玉璽尚書アダム・モリンズはこの年の初め、...
ACTIONNAME164061A;卑しい反逆者どもめ!;Traitorous rebel p...
#;
EVENTNAME164062;ダートフォードでの出来事;Dartford;;;;;;;;;
EVENTHIST164062;ヨーク公は、ここ数年間の反乱や広範な不和...
ACTIONNAME164062A;ヨーク公の告発を受け入れて裁定委員会を...
ACTIONNAME164062B;すぐにヨーク公を逮捕してロンドン塔に幽...
ACTIONNAME164062C;むしろサマセット公を捕らえよ!;Sieze So...
#;
EVENTNAME164063;レディング議会;The Reading Parliament;;;...
EVENTHIST164063;ダートフォードでの出来事に続いて、ヨーク...
#;
EVENTNAME164064;ヘンリーVI世の精神衰弱;King Henry's Illn...
EVENTHIST164064;諸州に法執行機関を設置する計画に着手しよ...
ACTIONNAME164064A;ヨーク公を護国卿に!;York is Protector ...
ACTIONNAME164064B;代わりに王妃を摂政に;Grant the queen a...
ACTIONNAME164064C;エクセター公を護国卿に;Grant Exeter th...
#;
EVENTNAME164065;セント・オールバーンズ;St. Albans;;;;;;;;;
EVENTHIST164065;ヘンリーの精神病は発症時と同様に急快復し...
ACTIONNAME164065A;ヨーク派が勝った!;The Yorkists prevail...
#;
EVENTNAME164066;二度目の護国卿;The Second Protectorate;;...
EVENTHIST164066;セントオールバーンズの戦いでヨーク公はサ...
ACTIONNAME164066A;今後ヨーク派が国王政府を支配する;Yorki...
#;
EVENTNAME164067;ヨーク公の辞任と王妃のクーデター;York's ...
EVENTHIST164067;ヨーク公の護国卿就任条件は数年前のものと...
ACTIONNAME164067A;国王はコヴェントリーに閉じこもる;The K...
#;
EVENTNAME164068;レスターの王会;The Great Council at Leic...
EVENTHIST164068;イングランド王妃マーガレット・オブ・アンジ...
ACTIONNAME164068A;ヨーク派が動く;Yorkists mobilize;;;;;;...
#;
EVENTNAME164069;譴責議会;The Parliament of Devils;;;;;;;;;
EVENTHIST164069;王妃マーガレットは敵対者排除の陰謀を完了...
ACTIONNAME164069A;当面の危機は防いだ…;An immediate crisi...
#;
EVENTNAME164070;ドロヘダ議会;The Drogheda Parliament;;;;...
EVENTHIST164070;ヨーク公がドロヘダにアイルランド議会を招...
ACTIONNAME164070A;ようこそアイルランドの盟友!;Welcome ou...
#;
EVENTNAME164071;繊維商人組合;The Merchants of the Staple...
EVENTHIST164071;繊維商人組合(The Merchants of the Staple...
ACTIONNAME164071A;よろしい;Good;;;;;;;;;
#;
EVENTNAME164072;バッキンガム公の戦死;The Duke of Bucking...
EVENTHIST164072;ウォリック伯とソールズベリー伯、そしてヨ...
ACTIONNAME164072A;北方を従属させねば;We must subdue the ...
#;
EVENTNAME164073;和解法;The Act of Accord;;;;;;;;;
EVENTHIST164073;ロンドンとヘンリー王を確保したヨーク公一...
ACTIONNAME164073A;ヨーク公が王位継承者に;York is heir to...
#;
EVENTNAME164074;スコットランドの干渉;Scottish Interventi...
EVENTHIST164074;王妃マーガレットはスコットランドへ亡命を...
ACTIONNAME164074A;北方の大軍が来たぞ!;A northern horde i...
#;
EVENTNAME164075;エドワードよ…父君は死んだ;Edward...your ...
EVENTHIST164075;ヨーク公リチャード・プランタジネットは、...
ACTIONNAME164075A;復讐だ!;Vengeance !;;;;;;;;;
#;
EVENTNAME164076;セントオールバーンズの大敗;Disaster at S...
EVENTHIST164076;ウォリック伯率いるヨーク派軍は技術的には...
ACTIONNAME164076A;北部のランカスター派を叩き潰さねば;We ...
#;
EVENTNAME164077;エドワード王の戴冠式;King Edward's Coron...
EVENTHIST164077;イングランド王の戴冠式は常に壮麗な行事で...
ACTIONNAME164077;喜ばしい式典だ!;A joyous occasion !;;;;...
#;
EVENTNAME164078;ミックルゲート・バー;Micklegate Bar;;;;;;...
EVENTHIST164078;エドワード王は極めて厳粛な行進によってヨ...
ACTIONNAME164078A;ヨークシャーと南西部を平定した;Yorkshi...
#;
EVENTNAME164079;ランカスター派の抵抗勢力;Lancastrian Res...
EVENTHIST164079;エドワードは南部イングランドを確保したが...
ACTIONNAME164079;戦場で過ごした歳月…;Years in the field....
#;
EVENTNAME164080;ノーサンバランドが攻撃される;Northumberl...
EVENTHIST164080;ヘンリーの王妃マーガレット(アンジュー公...
ACTIONNAME164080;忌々しい恥知らずの婆め!;Curse that wret...
#;
EVENTNAME164081;裏切り者パーシー;Turncoat Percy;;;;;;;;;
EVENTHIST164081;エドワードはノーサンバランドを確保するや...
ACTIONNAME164081A;裏切り者パーシーの犬め!;Treacherous Pe...
#;
EVENTNAME164082;サマセット公の処刑;Somerset is Executed;...
EVENTHIST164082;サマセット公ヘンリー・ボーフォートは、第...
ACTIONNAME164082A;サマセット公の軍勢を打ちのめせ!;Slaugh...
#;
EVENTNAME164083;ペンブルック伯の進撃;Pembroke's Assault;...
EVENTHIST164083;権利を剥奪されたランカスター派のペンブル...
ACTIONNAME164083A;反乱を鎮圧しろ!;Put down the rebellion...
#;
EVENTNAME164084;レデスデールのロビンの反乱;Robin of Rede...
EVENTHIST164084;北方でレデスデールのロビンが反乱を起こし...
ACTIONNAME164084A;反乱軍を剣の錆にしろ;Put these rebels ...
#;
EVENTNAME164085;ウォリック伯の裏切り;Warwick's Betrayal;...
EVENTHIST164085;ウォリック伯とエドワードIV世の関係は冷え...
ACTIONNAME164085A;忌々しい!;Curses !;;;;;;;;;
#;
EVENTNAME164086;王の再浮上;The King Remerges;;;;;;;;;
EVENTHIST164086;ウォリック伯はエッジコート・ムーアでの勝...
ACTIONNAME164086A;国王は自由だ!;The King is Free !;;;;;;...
#;
EVENTNAME164087;ウォリック伯とクラレンス公の逐電;Warwick...
EVENTHIST164087;ウォリック伯とクラレンス公は恩赦を受ける...
ACTIONNAME164087A;我々に打てる手は少ない…;There is littl...
#;
EVENTNAME164088;ウォリック伯の上陸とモンターギュ侯の背信...
EVENTHIST164088;フランス王ルイXI世は、不満を抱いたヨーク...
#;
EVENTNAME164089;エリザベス・ウッドヴィル;Elizabeth Woodvi...
EVENTHIST164089;エドワードIV世はこれまで欧州で最も結婚相...
ACTIONNAME164089A;ようこそ、王妃エリザベス・ウッドヴィル!...
ACTIONNAME164089B;えへん…ようこそ、王妃エリナー・トールボ...
ACTIONNAME164089C;ええと…ウォリック伯に決めてもらおう…;E...
#;
EVENTNAME164090;シャルル公の娘の結婚相手;A Suitor for Du...
EVENTHIST164090;エドワード王が国内北東部で勝利を収めた後...
ACTIONNAME164090A;フィリップの提案を拒否するが友好関係は...
ACTIONNAME164090B;フィリップの提案に賛成しクラレンス公を...
ACTIONNAME164090C;代わりにグロスター公を提案する;Suggest...
#;
EVENTNAME164091;ネヴィル家のイザベラとアン;Isabelle and ...
EVENTHIST164091;ウッドヴィル家の厚かましい宮廷内昇格に伴...
ACTIONNAME164091A;ウォリック伯の野望を拒絶する;Deny Warw...
ACTIONNAME164091B;イザベラをヨーク家に娶る;Isabelle will...
#;
EVENTNAME164092;マーガレット・オブ・ヨークとブルゴーニュ公...
EVENTHIST164092;1468年6月18日、マーガレット・オブ・ヨーク...
ACTIONNAME164092A;幸せな出来事だ!;A Happy Occasion !;;;;...
#;
EVENTNAME164093;イングランドの残存フランス領;England's R...
EVENTHIST164093;ヘンリーV世とフランス王シャルルVI世が結...
ACTIONNAME164093A;条約どおりカレーとガスコーニュをフラン...
ACTIONNAME164093B;条約の履行を拒否する;Refuse to uphold ...
#;
EVENTNAME164094;クロムウェルの西方構想;Cromwell's Wester...
EVENTHIST164094;イングランドは長い間スペインのアメリカ植...
ACTIONNAME164094A;遠征の準備だ;Outfit the expedition;;;;...
#;
EVENTNAME164095;ジャマイカへの入植;Settlement of Jamaica...
EVENTHIST164095;和平条約が結ばれるよりも前に、クロムウェ...
ACTIONNAME164095A;入植する;Settle the island;;;;;;;;;
#;
ACTIONNAME164096C;称号を得るチャンスは十分にあるだろう;W...
#;
EVENTNAME164097;東インド会社がポルトガル領ホルムズを攻撃...
EVENTHIST164097;ペルシアからの貿易特権、税の減免、および...
ACTIONNAME164097A;ポルトガル人を攻撃しろ;Attack the Port...
#;
EVENTNAME164098;インド人の詐欺;The Indian Scam;;;;;;;;;
EVENTHIST164098;ベンガル湾岸の土地を買う機会というのは詐...
ACTIONNAME164098A;くそっ!;Damn!;;;;;;;;;
EVENTNAME164112;ブリテン連合構想;The plan for a united B...
EVENTHIST164112;多くのスコットランド人は、1603年の同君連...
#;
EVENTNAME164113;グレートブリテンの形成;The formation of ...
EVENTHIST164113;チャールズI世がイングランド内戦において...
#;
EVENTNAME164114;ジャコバイト派への追撃;Chasing after the...
EVENTHIST164114;オラニエ公ウィレムはスコットランドの統治...
#;
ACTIONNAME164115A;スコットランドは我が主君たり得ず;Scotl...
#;
ACTIONNAME164116A;統一ブリテンを目指す;Up with Britain;;...
#;
EVENTNAME164117;君主制の復活;The Restoration of the Mona...
EVENTHIST164117;1688年、護国卿ジョン・ランバートの軍事独...
ACTIONNAME164117A;ようこそ、オラニエ家の王!;Welcome to t...
**著作権表記 [#ta03384a]
イベントデータの著作権は Paradox Entertainment AB に帰属...
(c) 2003 Paradox Entertainment AB, All rights reserved.
終了行:
-[[AGCEEP翻訳支援ページ]]
-[[AGCEEP翻訳国一覧]]
***1.53対応修正 [#ja64a688]
EVENTHIST164017;スペイン継承戦争もまた、終結に手間取って...
EVENTHIST164095;スペインと和平条約を結ぶ前でさえ、クロム...
ACTIONNAME164099A;大陸の諍いには興味がない;We are not in...
ACTIONNAME164099B;強すぎるフランスは許容できぬ;We can't ...
ACTIONNAME164102A;心躍る;How exciting;;;;;;;;;
#;
EVENTNAME164103;ベンガルの属国化;Vassalization of Bengal...
ACTIONNAME164103A;防衛の準備はできている;We're prepared ...
ACTIONNAME164103B;単純に征服してしまおう;We'll just conq...
#;
EVENTNAME164104;ベンガルの直接統治;Direct Governance of ...
EVENTHIST164104;1771年8月28日、英国東インド会社はベンガ...
ACTIONNAME164104A;併合せよ!;Annex them!;;;;;;;;;
ACTIONNAME164104B;傀儡政権のほうが利益に叶う;Puppetry is...
#;
EVENTNAME164106;メドウェイ襲撃;Raid on the Medway;;;;;;;;;
EVENTHIST164106;閣下、オランダ人が我が港湾への襲撃を試み...
ACTIONNAME164106A;陸軍を送って我が要塞から叩きだせ!;Send...
ACTIONNAME164106B;海軍を送って戦わせろ!;Send the navy an...
#;
EVENTNAME164108;メドウェイ襲撃の帰結;Consequences of the...
EVENTHIST164108;メドウェイ襲撃(メドウェイ海戦、チャタム...
#;
EVENTHIST164109;閣下、我が艦隊はオランダ海軍を撃退しまし...
#;
EVENTNAME164110;戦列(単縦陣)の採用;The line of battle;;;...
EVENTHIST164110;海上戦闘において、戦列とは艦隊の各船が単...
ACTIONNAME164110A;優れた新戦術だ!;A great new tactic!;;;...
#;
EVENTNAME164111;カレー奪回の望みが絶たれる!;We have no h...
EVENTHIST164111;カレーが永久に失われたことは明白です…;It...
ACTIONNAME164111A;我々の要求は無視された…;Our claims fal...
EVENTHIST2200009;メーヌ伯領とアンジュー伯領がイングラン...
***1.52対応修正 [#p207e5d2]
EVENTHIST21107;1460年後半までに、ヨーク派の支配体制はラ...
EVENTHIST164047;エリザベスI世は1603年2月、衰弱と不眠症の...
EVENTHIST164049;ステュアート朝体制から逃れた多くのスコッ...
EVENTHIST164050;ジェームズI世のグレートブリテン統合計画...
EVENTNAME164058;アイルランド総督の座;The Lieutenancy of ...
EVENTHIST164058;初めてアイルランドを侵略したイングランド...
ACTIONNAME164058A;ヨーク公との契約を保証し、アイルランド...
ACTIONNAME164058B;ヨーク公を自領で朽ちさせておく;Let him...
#;
EVENTNAME164059;サフォーク公の弾劾;Suffolk's Impeachment...
EVENTHIST164059;庶民院が王領回収法を国王ヘンリーに押し付...
ACTIONNAME164059A;サフォーク公を有罪とも無罪とも宣告せず...
ACTIONNAME164059B;サフォーク公を弾劾し、王領回収法に同意...
ACTIONNAME164059C;サフォーク公に無罪を宣告し、王領回収法...
#;
EVENTNAME164060;ヘンリーが王領を回収;Henry Resumes Crown...
EVENTHIST164060;前回の議会で王領回収法に合意したことで、...
ACTIONNAME164060A;ランカスター派をひいきする;Favour Lanc...
ACTIONNAME164060B;ヨーク派をひいきする;Favour Yorkists;;...
ACTIONNAME164060C;ランカスター派とヨーク派のどちらもひい...
#;
EVENTNAME164061;ジャック・ケイドの乱;Cade's Rebellion;;;;...
EVENTHIST164061;玉璽尚書アダム・モリンズはこの年の初め、...
ACTIONNAME164061A;卑しい反逆者どもめ!;Traitorous rebel p...
#;
EVENTNAME164062;ダートフォードでの出来事;Dartford;;;;;;;;;
EVENTHIST164062;ヨーク公は、ここ数年間の反乱や広範な不和...
ACTIONNAME164062A;ヨーク公の告発を受け入れて裁定委員会を...
ACTIONNAME164062B;すぐにヨーク公を逮捕してロンドン塔に幽...
ACTIONNAME164062C;むしろサマセット公を捕らえよ!;Sieze So...
#;
EVENTNAME164063;レディング議会;The Reading Parliament;;;...
EVENTHIST164063;ダートフォードでの出来事に続いて、ヨーク...
#;
EVENTNAME164064;ヘンリーVI世の精神衰弱;King Henry's Illn...
EVENTHIST164064;諸州に法執行機関を設置する計画に着手しよ...
ACTIONNAME164064A;ヨーク公を護国卿に!;York is Protector ...
ACTIONNAME164064B;代わりに王妃を摂政に;Grant the queen a...
ACTIONNAME164064C;エクセター公を護国卿に;Grant Exeter th...
#;
EVENTNAME164065;セント・オールバーンズ;St. Albans;;;;;;;;;
EVENTHIST164065;ヘンリーの精神病は発症時と同様に急快復し...
ACTIONNAME164065A;ヨーク派が勝った!;The Yorkists prevail...
#;
EVENTNAME164066;二度目の護国卿;The Second Protectorate;;...
EVENTHIST164066;セントオールバーンズの戦いでヨーク公はサ...
ACTIONNAME164066A;今後ヨーク派が国王政府を支配する;Yorki...
#;
EVENTNAME164067;ヨーク公の辞任と王妃のクーデター;York's ...
EVENTHIST164067;ヨーク公の護国卿就任条件は数年前のものと...
ACTIONNAME164067A;国王はコヴェントリーに閉じこもる;The K...
#;
EVENTNAME164068;レスターの王会;The Great Council at Leic...
EVENTHIST164068;イングランド王妃マーガレット・オブ・アンジ...
ACTIONNAME164068A;ヨーク派が動く;Yorkists mobilize;;;;;;...
#;
EVENTNAME164069;譴責議会;The Parliament of Devils;;;;;;;;;
EVENTHIST164069;王妃マーガレットは敵対者排除の陰謀を完了...
ACTIONNAME164069A;当面の危機は防いだ…;An immediate crisi...
#;
EVENTNAME164070;ドロヘダ議会;The Drogheda Parliament;;;;...
EVENTHIST164070;ヨーク公がドロヘダにアイルランド議会を招...
ACTIONNAME164070A;ようこそアイルランドの盟友!;Welcome ou...
#;
EVENTNAME164071;繊維商人組合;The Merchants of the Staple...
EVENTHIST164071;繊維商人組合(The Merchants of the Staple...
ACTIONNAME164071A;よろしい;Good;;;;;;;;;
#;
EVENTNAME164072;バッキンガム公の戦死;The Duke of Bucking...
EVENTHIST164072;ウォリック伯とソールズベリー伯、そしてヨ...
ACTIONNAME164072A;北方を従属させねば;We must subdue the ...
#;
EVENTNAME164073;和解法;The Act of Accord;;;;;;;;;
EVENTHIST164073;ロンドンとヘンリー王を確保したヨーク公一...
ACTIONNAME164073A;ヨーク公が王位継承者に;York is heir to...
#;
EVENTNAME164074;スコットランドの干渉;Scottish Interventi...
EVENTHIST164074;王妃マーガレットはスコットランドへ亡命を...
ACTIONNAME164074A;北方の大軍が来たぞ!;A northern horde i...
#;
EVENTNAME164075;エドワードよ…父君は死んだ;Edward...your ...
EVENTHIST164075;ヨーク公リチャード・プランタジネットは、...
ACTIONNAME164075A;復讐だ!;Vengeance !;;;;;;;;;
#;
EVENTNAME164076;セントオールバーンズの大敗;Disaster at S...
EVENTHIST164076;ウォリック伯率いるヨーク派軍は技術的には...
ACTIONNAME164076A;北部のランカスター派を叩き潰さねば;We ...
#;
EVENTNAME164077;エドワード王の戴冠式;King Edward's Coron...
EVENTHIST164077;イングランド王の戴冠式は常に壮麗な行事で...
ACTIONNAME164077;喜ばしい式典だ!;A joyous occasion !;;;;...
#;
EVENTNAME164078;ミックルゲート・バー;Micklegate Bar;;;;;;...
EVENTHIST164078;エドワード王は極めて厳粛な行進によってヨ...
ACTIONNAME164078A;ヨークシャーと南西部を平定した;Yorkshi...
#;
EVENTNAME164079;ランカスター派の抵抗勢力;Lancastrian Res...
EVENTHIST164079;エドワードは南部イングランドを確保したが...
ACTIONNAME164079;戦場で過ごした歳月…;Years in the field....
#;
EVENTNAME164080;ノーサンバランドが攻撃される;Northumberl...
EVENTHIST164080;ヘンリーの王妃マーガレット(アンジュー公...
ACTIONNAME164080;忌々しい恥知らずの婆め!;Curse that wret...
#;
EVENTNAME164081;裏切り者パーシー;Turncoat Percy;;;;;;;;;
EVENTHIST164081;エドワードはノーサンバランドを確保するや...
ACTIONNAME164081A;裏切り者パーシーの犬め!;Treacherous Pe...
#;
EVENTNAME164082;サマセット公の処刑;Somerset is Executed;...
EVENTHIST164082;サマセット公ヘンリー・ボーフォートは、第...
ACTIONNAME164082A;サマセット公の軍勢を打ちのめせ!;Slaugh...
#;
EVENTNAME164083;ペンブルック伯の進撃;Pembroke's Assault;...
EVENTHIST164083;権利を剥奪されたランカスター派のペンブル...
ACTIONNAME164083A;反乱を鎮圧しろ!;Put down the rebellion...
#;
EVENTNAME164084;レデスデールのロビンの反乱;Robin of Rede...
EVENTHIST164084;北方でレデスデールのロビンが反乱を起こし...
ACTIONNAME164084A;反乱軍を剣の錆にしろ;Put these rebels ...
#;
EVENTNAME164085;ウォリック伯の裏切り;Warwick's Betrayal;...
EVENTHIST164085;ウォリック伯とエドワードIV世の関係は冷え...
ACTIONNAME164085A;忌々しい!;Curses !;;;;;;;;;
#;
EVENTNAME164086;王の再浮上;The King Remerges;;;;;;;;;
EVENTHIST164086;ウォリック伯はエッジコート・ムーアでの勝...
ACTIONNAME164086A;国王は自由だ!;The King is Free !;;;;;;...
#;
EVENTNAME164087;ウォリック伯とクラレンス公の逐電;Warwick...
EVENTHIST164087;ウォリック伯とクラレンス公は恩赦を受ける...
ACTIONNAME164087A;我々に打てる手は少ない…;There is littl...
#;
EVENTNAME164088;ウォリック伯の上陸とモンターギュ侯の背信...
EVENTHIST164088;フランス王ルイXI世は、不満を抱いたヨーク...
#;
EVENTNAME164089;エリザベス・ウッドヴィル;Elizabeth Woodvi...
EVENTHIST164089;エドワードIV世はこれまで欧州で最も結婚相...
ACTIONNAME164089A;ようこそ、王妃エリザベス・ウッドヴィル!...
ACTIONNAME164089B;えへん…ようこそ、王妃エリナー・トールボ...
ACTIONNAME164089C;ええと…ウォリック伯に決めてもらおう…;E...
#;
EVENTNAME164090;シャルル公の娘の結婚相手;A Suitor for Du...
EVENTHIST164090;エドワード王が国内北東部で勝利を収めた後...
ACTIONNAME164090A;フィリップの提案を拒否するが友好関係は...
ACTIONNAME164090B;フィリップの提案に賛成しクラレンス公を...
ACTIONNAME164090C;代わりにグロスター公を提案する;Suggest...
#;
EVENTNAME164091;ネヴィル家のイザベラとアン;Isabelle and ...
EVENTHIST164091;ウッドヴィル家の厚かましい宮廷内昇格に伴...
ACTIONNAME164091A;ウォリック伯の野望を拒絶する;Deny Warw...
ACTIONNAME164091B;イザベラをヨーク家に娶る;Isabelle will...
#;
EVENTNAME164092;マーガレット・オブ・ヨークとブルゴーニュ公...
EVENTHIST164092;1468年6月18日、マーガレット・オブ・ヨーク...
ACTIONNAME164092A;幸せな出来事だ!;A Happy Occasion !;;;;...
#;
EVENTNAME164093;イングランドの残存フランス領;England's R...
EVENTHIST164093;ヘンリーV世とフランス王シャルルVI世が結...
ACTIONNAME164093A;条約どおりカレーとガスコーニュをフラン...
ACTIONNAME164093B;条約の履行を拒否する;Refuse to uphold ...
#;
EVENTNAME164094;クロムウェルの西方構想;Cromwell's Wester...
EVENTHIST164094;イングランドは長い間スペインのアメリカ植...
ACTIONNAME164094A;遠征の準備だ;Outfit the expedition;;;;...
#;
EVENTNAME164095;ジャマイカへの入植;Settlement of Jamaica...
EVENTHIST164095;和平条約が結ばれるよりも前に、クロムウェ...
ACTIONNAME164095A;入植する;Settle the island;;;;;;;;;
#;
ACTIONNAME164096C;称号を得るチャンスは十分にあるだろう;W...
#;
EVENTNAME164097;東インド会社がポルトガル領ホルムズを攻撃...
EVENTHIST164097;ペルシアからの貿易特権、税の減免、および...
ACTIONNAME164097A;ポルトガル人を攻撃しろ;Attack the Port...
#;
EVENTNAME164098;インド人の詐欺;The Indian Scam;;;;;;;;;
EVENTHIST164098;ベンガル湾岸の土地を買う機会というのは詐...
ACTIONNAME164098A;くそっ!;Damn!;;;;;;;;;
EVENTNAME164112;ブリテン連合構想;The plan for a united B...
EVENTHIST164112;多くのスコットランド人は、1603年の同君連...
#;
EVENTNAME164113;グレートブリテンの形成;The formation of ...
EVENTHIST164113;チャールズI世がイングランド内戦において...
#;
EVENTNAME164114;ジャコバイト派への追撃;Chasing after the...
EVENTHIST164114;オラニエ公ウィレムはスコットランドの統治...
#;
ACTIONNAME164115A;スコットランドは我が主君たり得ず;Scotl...
#;
ACTIONNAME164116A;統一ブリテンを目指す;Up with Britain;;...
#;
EVENTNAME164117;君主制の復活;The Restoration of the Mona...
EVENTHIST164117;1688年、護国卿ジョン・ランバートの軍事独...
ACTIONNAME164117A;ようこそ、オラニエ家の王!;Welcome to t...
**著作権表記 [#ta03384a]
イベントデータの著作権は Paradox Entertainment AB に帰属...
(c) 2003 Paradox Entertainment AB, All rights reserved.
ページ名: