Interregnum
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
#norelated
#contents
*Interregnumとは [#n8091357]
公式フォーラムは[[こちら>http://forum.paradoxplaza.com/fo...
Interregnum(空位時代)とは、マルチプレー環境向けのバラン...
:おすすめ用途|
--マルチプレー時、だいたい対等な初期条件でプレーしたい
--欧州の弱小国で成り上がりプレーしたいけど、バニラとかAGC...
--中南米とかアフリカの国家で欧州をボッコボコにしたいが、...
--エルサレム! エルサレム!
**最新情報&ダウンロード [#lfb1c310]
***Interregnum1 [#g0de453b]
バニラEU2と同じマップを使用している。
-2009年4月25日 [[v1.08>http://forum.paradoxplaza.com/foru...
-2008年11月8日 v1.07公開。変更箇所は[[こちら参照(英語)>...
-2008年10月17日 v1.06公開。変更箇所は[[こちら参照(英語)...
-2008年10月4日 [[v1.05>http://forum.paradoxplaza.com/foru...
:EU2日本語版用導入ファイルセット|
--http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up3399.zi...
--http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2561.zi...
--http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2499.zi...
--http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2477.zi...
--http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2474.zi...
--http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2175.zi...
--英語版でプレーする場合は、[[MOD]]ページで紹介している「...
***Interregnum2 [#ccf32197]
AGCEEPの新マップと同じものを使用する予定。制作途中につき...
**スクリーンショット [#h7a0b460]
|#ref(interregnum01.jpg,nolink)|#ref(interregnum02.jpg,no...
|ブルターニュ、サヴォイア、スコットランドの三王国を中心に...
|#ref(interregnum03.jpg,nolink)|#ref(interregnum04.jpg,no...
|アメリカでは、カリブ海の海洋帝国となったマヤが大航海時代...
**架空史紹介 [#vcdf562c]
詳しくは「[[Interregnum-架空史紹介>Interregnum/Interregnu...
-アルビジョワ十字軍とオクシタニア文化の存続
-十字軍のレヴァント進攻
-リトアニアの興亡
-イングランド継承戦争とイングランド分割
-サリカ戦争とフランス分割
**プレー可能国家紹介 [#gf342cec]
詳しくは「[[Interregnum-プレー可能国家紹介>Interregnum/In...
アダル、アル=アンダルース、アルメニア、アシャンティ、オー...
**FAQ [#o439fa15]
[[公式スレッド>http://forum.paradoxplaza.com/forum/showth...
***公式フォーラムのスレッドタイトル「Intteregnum & Aberra...
Aberration(歴史からの脱線)はIntteregnumが出発点としたMO...
***Interregnumに「1」と「2」があるけど? [#v4071516]
「1」はEU2本体のマップを使う。「2」は拡張したマップを使う...
***Interregnumはソロプレーできるの? [#b60624f3]
もちろん。たいていの場合はソロプレーだろうし、ソロでもマ...
***どうやってインストールするの? [#q0698c89]
RARファイルをEU2のインストールフォルダ内に解凍する。その...
:注記|BATファイルは(おそらく)自動的にショートカットを作...
***MOD制作に参加できる? [#g5af1d8c]
もちろん大歓迎だ! ただ、ちょっと受け入れ範囲は狭い。(...
***アジアはどうなってるの? どの国も選べないんだけど。 [...
アジアについては作業を始めたばかりだ。ちゃんとした初期設...
***オプション設定について教えて。 [#s0315636]
ゲーム開始時点に選べるオプションは現在4つある。
:Random Events(ランダムイベント)|ランダムイベントをOFF...
初期設定は「ON」。
:Colonial Events(植民イベント)|植民イベントには2つのバ...
初期設定は「OFF」。ただしマルチプレー時のみ「ON」を推奨す...
:Alternative Reformation(仮想宗教改革)|このオプションを...
初期設定は「ON」。
:Cores Events(中核州イベント)|これをONにすると、特定の...
:Large Nation Events(大国イベント)|比較的大きな国家にお...
***Interregnumのマップをもっと大きくする計画はあるの? [#...
公式フォーラムで議論されているように、これは現在進行中だ...
**EU2日本語製品版用インストールガイド [#te30f7f2]
英語製品版はFAQにあるとおりにやればインストールできますが...
***ステップ1:本家InterregnumをEU2インストールフォルダ内...
ダウンロードしてきたRARファイルを、EU2インストールフォル...
***ステップ2:日本語版用ファイルセットをInterregnumフォル...
日本語版用ファイルセットをダウンロードし(URLはこのページ...
***ステップ3:Intteregnumを起動できるようにする [#p826ac1f]
[[MOD]]のページで紹介している「MOD Launcher」をダウンロー...
「MOD Launcher」の使い方がわからない場合は、手作業でIntte...
EU2本体をデフォルトのままインストールしている場合、「リン...
"C:\Program Files\CYBERFRONT\Europa Universalis 2\EU2JP....
これの末尾に、半角スペース+Interregnumフォルダのフルパス...
たとえば、Interregnumフォルダの位置が "C:\Program Files\C...
"C:\Program Files\CYBERFRONT\Europa Universalis 2\EU2JP....
CYBERFRONT\Europa Universalis 2\Interregnum
----
ここまでの手順がきちんと行えていれば、問題なくプレーでき...
**コメント [#a11480be]
- そんなわけでAGCEEP以外のMODも紹介してみよう計画第2弾。 ...
- おお、ブラボー。架空史がカオスすぎてワロタw -- &new{2...
- いやー洋の東西を問わず、こういうのが好きな人は多いです...
- カオスw -- &new{2008-03-21 (金) 15:37:06};
- 「素敵な出発点てことは」Aberrationは架空史との分岐年代...
- いや、単にAberrationをベースにしてInterregnumを作った、...
- うーむ、カオスすぎてヨーロッパのイメージがつかめませんw...
- 以前Interregnumのページをみたときかっこいい古地図に架空...
- よく見ると中南米にゴロゴロ小国があってカオス -- &new{2...
- カトリック教会自体が改宗し、ルターが教皇になるのだ。<-...
- 朝鮮に西半分を占領されています>はぽん ただ君主が「Sho...
- 元寇が成功して、占領地は高麗の封土になったって設定なん...
- [[ちょっと斜め読みなんだけれど>http://forum.paradoxplaz...
- <*`∀´>ホルホル -- &new{2008-03-23 (日) 07:38:03};
- つーかこの朝鮮山東半島も取ってんじゃんw -- &new{2008-...
- 色が同じなんでややこしいですが、山東半島あたりから西に...
- 誇らしいですねウェーハハハ ・・・要するに史実の強大国と弱小...
- というかFAQにもあるように、マルチプレーがやりやすいよう...
- それでも、日本が南北朝時代でぐでんぐでんだった14世紀後...
- そうそう、ゲーム開始時の日本は南朝の小倉宮家が天皇にな...
- すげえw 日本人でも知らねえよ普通 -- &new{2008-03-24 ...
- とりあえず国家紹介の訳は終了。途中で表記を修正してくれ...
#comment
終了行:
#norelated
#contents
*Interregnumとは [#n8091357]
公式フォーラムは[[こちら>http://forum.paradoxplaza.com/fo...
Interregnum(空位時代)とは、マルチプレー環境向けのバラン...
:おすすめ用途|
--マルチプレー時、だいたい対等な初期条件でプレーしたい
--欧州の弱小国で成り上がりプレーしたいけど、バニラとかAGC...
--中南米とかアフリカの国家で欧州をボッコボコにしたいが、...
--エルサレム! エルサレム!
**最新情報&ダウンロード [#lfb1c310]
***Interregnum1 [#g0de453b]
バニラEU2と同じマップを使用している。
-2009年4月25日 [[v1.08>http://forum.paradoxplaza.com/foru...
-2008年11月8日 v1.07公開。変更箇所は[[こちら参照(英語)>...
-2008年10月17日 v1.06公開。変更箇所は[[こちら参照(英語)...
-2008年10月4日 [[v1.05>http://forum.paradoxplaza.com/foru...
:EU2日本語版用導入ファイルセット|
--http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up3399.zi...
--http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2561.zi...
--http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2499.zi...
--http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2477.zi...
--http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2474.zi...
--http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2175.zi...
--英語版でプレーする場合は、[[MOD]]ページで紹介している「...
***Interregnum2 [#ccf32197]
AGCEEPの新マップと同じものを使用する予定。制作途中につき...
**スクリーンショット [#h7a0b460]
|#ref(interregnum01.jpg,nolink)|#ref(interregnum02.jpg,no...
|ブルターニュ、サヴォイア、スコットランドの三王国を中心に...
|#ref(interregnum03.jpg,nolink)|#ref(interregnum04.jpg,no...
|アメリカでは、カリブ海の海洋帝国となったマヤが大航海時代...
**架空史紹介 [#vcdf562c]
詳しくは「[[Interregnum-架空史紹介>Interregnum/Interregnu...
-アルビジョワ十字軍とオクシタニア文化の存続
-十字軍のレヴァント進攻
-リトアニアの興亡
-イングランド継承戦争とイングランド分割
-サリカ戦争とフランス分割
**プレー可能国家紹介 [#gf342cec]
詳しくは「[[Interregnum-プレー可能国家紹介>Interregnum/In...
アダル、アル=アンダルース、アルメニア、アシャンティ、オー...
**FAQ [#o439fa15]
[[公式スレッド>http://forum.paradoxplaza.com/forum/showth...
***公式フォーラムのスレッドタイトル「Intteregnum & Aberra...
Aberration(歴史からの脱線)はIntteregnumが出発点としたMO...
***Interregnumに「1」と「2」があるけど? [#v4071516]
「1」はEU2本体のマップを使う。「2」は拡張したマップを使う...
***Interregnumはソロプレーできるの? [#b60624f3]
もちろん。たいていの場合はソロプレーだろうし、ソロでもマ...
***どうやってインストールするの? [#q0698c89]
RARファイルをEU2のインストールフォルダ内に解凍する。その...
:注記|BATファイルは(おそらく)自動的にショートカットを作...
***MOD制作に参加できる? [#g5af1d8c]
もちろん大歓迎だ! ただ、ちょっと受け入れ範囲は狭い。(...
***アジアはどうなってるの? どの国も選べないんだけど。 [...
アジアについては作業を始めたばかりだ。ちゃんとした初期設...
***オプション設定について教えて。 [#s0315636]
ゲーム開始時点に選べるオプションは現在4つある。
:Random Events(ランダムイベント)|ランダムイベントをOFF...
初期設定は「ON」。
:Colonial Events(植民イベント)|植民イベントには2つのバ...
初期設定は「OFF」。ただしマルチプレー時のみ「ON」を推奨す...
:Alternative Reformation(仮想宗教改革)|このオプションを...
初期設定は「ON」。
:Cores Events(中核州イベント)|これをONにすると、特定の...
:Large Nation Events(大国イベント)|比較的大きな国家にお...
***Interregnumのマップをもっと大きくする計画はあるの? [#...
公式フォーラムで議論されているように、これは現在進行中だ...
**EU2日本語製品版用インストールガイド [#te30f7f2]
英語製品版はFAQにあるとおりにやればインストールできますが...
***ステップ1:本家InterregnumをEU2インストールフォルダ内...
ダウンロードしてきたRARファイルを、EU2インストールフォル...
***ステップ2:日本語版用ファイルセットをInterregnumフォル...
日本語版用ファイルセットをダウンロードし(URLはこのページ...
***ステップ3:Intteregnumを起動できるようにする [#p826ac1f]
[[MOD]]のページで紹介している「MOD Launcher」をダウンロー...
「MOD Launcher」の使い方がわからない場合は、手作業でIntte...
EU2本体をデフォルトのままインストールしている場合、「リン...
"C:\Program Files\CYBERFRONT\Europa Universalis 2\EU2JP....
これの末尾に、半角スペース+Interregnumフォルダのフルパス...
たとえば、Interregnumフォルダの位置が "C:\Program Files\C...
"C:\Program Files\CYBERFRONT\Europa Universalis 2\EU2JP....
CYBERFRONT\Europa Universalis 2\Interregnum
----
ここまでの手順がきちんと行えていれば、問題なくプレーでき...
**コメント [#a11480be]
- そんなわけでAGCEEP以外のMODも紹介してみよう計画第2弾。 ...
- おお、ブラボー。架空史がカオスすぎてワロタw -- &new{2...
- いやー洋の東西を問わず、こういうのが好きな人は多いです...
- カオスw -- &new{2008-03-21 (金) 15:37:06};
- 「素敵な出発点てことは」Aberrationは架空史との分岐年代...
- いや、単にAberrationをベースにしてInterregnumを作った、...
- うーむ、カオスすぎてヨーロッパのイメージがつかめませんw...
- 以前Interregnumのページをみたときかっこいい古地図に架空...
- よく見ると中南米にゴロゴロ小国があってカオス -- &new{2...
- カトリック教会自体が改宗し、ルターが教皇になるのだ。<-...
- 朝鮮に西半分を占領されています>はぽん ただ君主が「Sho...
- 元寇が成功して、占領地は高麗の封土になったって設定なん...
- [[ちょっと斜め読みなんだけれど>http://forum.paradoxplaz...
- <*`∀´>ホルホル -- &new{2008-03-23 (日) 07:38:03};
- つーかこの朝鮮山東半島も取ってんじゃんw -- &new{2008-...
- 色が同じなんでややこしいですが、山東半島あたりから西に...
- 誇らしいですねウェーハハハ ・・・要するに史実の強大国と弱小...
- というかFAQにもあるように、マルチプレーがやりやすいよう...
- それでも、日本が南北朝時代でぐでんぐでんだった14世紀後...
- そうそう、ゲーム開始時の日本は南朝の小倉宮家が天皇にな...
- すげえw 日本人でも知らねえよ普通 -- &new{2008-03-24 ...
- とりあえず国家紹介の訳は終了。途中で表記を修正してくれ...
#comment
ページ名: