MOD/MAPMOD-TUTORIAL
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*簡単な作例を用いたチュートリアル [#occ39fb3]
ひとまず細かい事は置いといて、弄って覚えよう的なチュート...
//今回は、日本のProvinceである関東(Kanto)を2つに割って...
-作業環境:EU2英語版 Ver.1.09 ※CF版での動作は未確認
**事前準備 [#f5ffde03]
-英語版ではdb/province.csvに欧文文字が含まれています。標...
-db、map、Scenarioディレクトリのバックアップ推奨
-Magellan最新版をダウンロードし、適当なディレクトリに解凍...
**マップグラフィック編集 [#u67d9ca4]
***eu2mapファイルの生成 [#e1ad552d]
まず、EU2のマップ情報とPSDファイルの橋渡し的役割をする''e...
Magellanツールを解凍したディレクトリで、以下のコマンドを...
''mextract fliename /3 EU2インストールパス'' (flienameは...
mextract eu2.eu2map /3 d:\eu2
これでMagellanの独自ファイルeu2mapファイルが作成されます。
以降、このeu2mapファイルを用いて作業する事になります。
***PSDファイルの書き出し [#d37467ef]
eu2mapからPSDファイルを書き出します。
マップ全体を書き出す方法と、指定した一部分だけを出力する...
今回は修正箇所が決まっている事から後者を選択します。
mview eu2.eu2map
GUIのマップビューアが起動します。マップの操作方法はEU2と...
任意の箇所をドラッグして範囲選択したら右クリックし、''Exp...
以下のようなコマンドが貼り付けられていれば大丈夫です。(/...
mimage /e "D:\magellan\eu2.eu2map" /r:16320,2464,640,704...
このままエンターで実行すると指定範囲を切り出したPSDファイ...
----
PSDファイルの書き出し自体は、本来''mimage.exe''が行ってい...
-マップ全体を書き出す場合
--''mimage /e <eu2map> r:size''
mimage /e eu2.eu2map r:2048
オプションのr:の後は生成するファイルの縦横のサイズになり...
この例の場合、1ファイルあたり2048x2048のサイズ毎に区切ら...
r:fullで1枚マップを作る事も可能ですが、PCのメインメモリが...
使用するマシンスペック・OSと天秤にかけて、適切なサイズを...
-場所を指定して部分的に書き出す場合
--''mimage /e <eu2map> r:x,y,width,height''
mimage /e eu2.eu2map r:100,100,200,300
先に使用したmview.exeの他に数値を直接指定して書き出す事も...
***PSDファイルの編集 [#p1cd2916]
先ほど作成されたPSDファイルを編集します。
IDsレイヤーを編集する事でProvinceを作成・変更できます。
早速好きに弄ろう...といきたいとこですが、適当に塗られ...
まずdb/province.csvから作成するProvinceのIDを決めます。
どのカラー情報がどのProvinceを示すかは、''mcolor.exe''を...
''mcolor.exe''を起動し左上のID欄に入力すると、対応するRGB...
この指定されたRGB値でIDsレイヤーを編集します。
今回のように陸続きの場合は、一番上のBordersレイヤーに赤(...
本来はShadingレイヤーも編集して外観も整えるところですが、...
編集が終わったらファイルをセーブしテストに移ります。
***テスト [#xbeba7d7]
IDの整合性をチェック
''mimage /C <file.psd>''
mimage /C eu2map.psd
シミュレーションテスト
''mimage /SI <file.psd> <eu2map>''
mimage /SI eu2map.psd eu2.eu2map
エラーが出ないようであればeu2mapに適用可能な状態となって...
***統合 [#rda4d347]
PSDファイルをeu2mapに適用します。念のためeu2mapファイルを...
''mimage /I <file.psd> <eu2map>''
mimage /I eu2map.psd eu2.eu2map
***書き出し [#pc79e929]
いよいよEU2のマップとして書き出します。改めて念を押します...
''minject <eu2map> /L /D:インストールパス''
minject eu2.eu2map /L /D:d:\eu2
EU2を起動し、意図したようにProvinceが分割されていれば成功...
以上でひとまず「グラフィック」上は新たなマップが作成され...
**Province編集 [#w9907e13]
**シナリオファイル [#u4d7a93f]
終了行:
*簡単な作例を用いたチュートリアル [#occ39fb3]
ひとまず細かい事は置いといて、弄って覚えよう的なチュート...
//今回は、日本のProvinceである関東(Kanto)を2つに割って...
-作業環境:EU2英語版 Ver.1.09 ※CF版での動作は未確認
**事前準備 [#f5ffde03]
-英語版ではdb/province.csvに欧文文字が含まれています。標...
-db、map、Scenarioディレクトリのバックアップ推奨
-Magellan最新版をダウンロードし、適当なディレクトリに解凍...
**マップグラフィック編集 [#u67d9ca4]
***eu2mapファイルの生成 [#e1ad552d]
まず、EU2のマップ情報とPSDファイルの橋渡し的役割をする''e...
Magellanツールを解凍したディレクトリで、以下のコマンドを...
''mextract fliename /3 EU2インストールパス'' (flienameは...
mextract eu2.eu2map /3 d:\eu2
これでMagellanの独自ファイルeu2mapファイルが作成されます。
以降、このeu2mapファイルを用いて作業する事になります。
***PSDファイルの書き出し [#d37467ef]
eu2mapからPSDファイルを書き出します。
マップ全体を書き出す方法と、指定した一部分だけを出力する...
今回は修正箇所が決まっている事から後者を選択します。
mview eu2.eu2map
GUIのマップビューアが起動します。マップの操作方法はEU2と...
任意の箇所をドラッグして範囲選択したら右クリックし、''Exp...
以下のようなコマンドが貼り付けられていれば大丈夫です。(/...
mimage /e "D:\magellan\eu2.eu2map" /r:16320,2464,640,704...
このままエンターで実行すると指定範囲を切り出したPSDファイ...
----
PSDファイルの書き出し自体は、本来''mimage.exe''が行ってい...
-マップ全体を書き出す場合
--''mimage /e <eu2map> r:size''
mimage /e eu2.eu2map r:2048
オプションのr:の後は生成するファイルの縦横のサイズになり...
この例の場合、1ファイルあたり2048x2048のサイズ毎に区切ら...
r:fullで1枚マップを作る事も可能ですが、PCのメインメモリが...
使用するマシンスペック・OSと天秤にかけて、適切なサイズを...
-場所を指定して部分的に書き出す場合
--''mimage /e <eu2map> r:x,y,width,height''
mimage /e eu2.eu2map r:100,100,200,300
先に使用したmview.exeの他に数値を直接指定して書き出す事も...
***PSDファイルの編集 [#p1cd2916]
先ほど作成されたPSDファイルを編集します。
IDsレイヤーを編集する事でProvinceを作成・変更できます。
早速好きに弄ろう...といきたいとこですが、適当に塗られ...
まずdb/province.csvから作成するProvinceのIDを決めます。
どのカラー情報がどのProvinceを示すかは、''mcolor.exe''を...
''mcolor.exe''を起動し左上のID欄に入力すると、対応するRGB...
この指定されたRGB値でIDsレイヤーを編集します。
今回のように陸続きの場合は、一番上のBordersレイヤーに赤(...
本来はShadingレイヤーも編集して外観も整えるところですが、...
編集が終わったらファイルをセーブしテストに移ります。
***テスト [#xbeba7d7]
IDの整合性をチェック
''mimage /C <file.psd>''
mimage /C eu2map.psd
シミュレーションテスト
''mimage /SI <file.psd> <eu2map>''
mimage /SI eu2map.psd eu2.eu2map
エラーが出ないようであればeu2mapに適用可能な状態となって...
***統合 [#rda4d347]
PSDファイルをeu2mapに適用します。念のためeu2mapファイルを...
''mimage /I <file.psd> <eu2map>''
mimage /I eu2map.psd eu2.eu2map
***書き出し [#pc79e929]
いよいよEU2のマップとして書き出します。改めて念を押します...
''minject <eu2map> /L /D:インストールパス''
minject eu2.eu2map /L /D:d:\eu2
EU2を起動し、意図したようにProvinceが分割されていれば成功...
以上でひとまず「グラフィック」上は新たなマップが作成され...
**Province編集 [#w9907e13]
**シナリオファイル [#u4d7a93f]
ページ名: